私に似てますかね?
作成者別アーカイブ: tarebancho
【口コミ情報】 カツサンド とんかつ庵 たれが旨い!
こりゃ~うまい!
豚かつ庵さんのカツサンド(かつさんど)
ソース、たれが旨い!!
ぶあついトンカツ!
ころもサクっ!!お肉がぐにゅ~っと厚い3センチくらいありますね!
千切りキャベツがいいアクセントです。
”さすがとんかつ屋さん”って感じのカツサンドでした。
ごちそうさまでした。
ブログランキング参加中!
1クリックお願いします
デッドリフト
書類作成が終わり、現在印刷中!!
これが長いんですよね
今日はデッドリフトをささっと済ませました。
デッドリフト
60kgX10、120kgX5、150kgX1、180kgx1
195X5
ここからギア装着MRXです。
205kgX4X2
ベンチプレス
60kgX10、100kgX1、110kgX4X2
足上げで90kgX8X2
まぁ~こんな感じで、全てノーベルトでした。
印刷そろそろ終わりなのでそろそろ寝ます
おやすみなさい
ブログランキング参加中!
1クリックお願いします
月刊ボディビルディング 2012年4月号
口コミ情報! バラ焼世界一 おいしいたい焼 焼肉 居酒屋 たれも旨い!
たい焼のフチのへたがカリカリで香ばしく美味しい! あえてカットしておりません。
バラ焼 世界一
のオーナー岡村さん(通称おかちゃん)
本業は食品の機械屋さん、例えばこのたい焼の機械などの製作会社さん
当たり前ですが、このたい焼は粉とあんこにコダワリっております!生地はサクサクで超うまい!
厳選された粉は宮崎県のものを使用!何が違うかは秘密です。
たい焼は、ほんの一部で長崎芳寿豚の極上ロースステーキや紀州どりのバラ焼など
メニューが豊富!かな~りリーズナブルな居酒屋さん!
この男前な方が岡村さんです。
お店の場所はこちら!毎日営業してないので注意してね!
ブログランキング参加中!
1クリックお願いします
あえてカットしておりません。
もんくたれでおいしいスペアリブ
豚肉のスペアリブ用を1キロくらい用意します。(出来れば国産豚肉)
お鍋にお出汁をもんくたれ甘口を500g程度とお出し50ml程度入れ
梅酒を大さじ2杯とニンニクを2かけを手のひらでつぶしていれます。
材料はこれだけで超簡単です。
まず、スペアリブをフライパンで少し焼き目を入れます。
それから鍋に移し火を入れ湧き上がる直前に落としブタを入れます。
小または中火で約20分くらいコトコトします。
その後、蓋をとりもう少し汁けをとばしすこと約5分、超簡単これで完成!
(汁けが無くなって焦げないよう注意です)
あとはお好みによりオーブンなどで少し焼き目を入れれば、さらに香ばしいスペアリブの出来上がりです。
身がもっちりでホロホロなスペアリブの出来上がりです。
味が濃すぎずに豚の香りも楽しめる、あっさりな味わい。
ビールにメチャクチャ合います!
白ごはんにお肉をのせてお鍋に残ったお汁をかけたら本当に激うまです!
ブログランキング参加中!
1クリックお願いします
100年胡麻屋の「㈱和田萬商店」さん訪問
ベンチプレス
ベンチプレスをノーギア好調の領域まで回帰することが目標
ボチボチ戻ってきています。
60X10、90X1、100X1、110X1、120X1
110X5、110X3、100X8
足上げナロー
80X8、70X8、60X5
後はプレスダウンをひたすら行いました。
月末でバタバタ!
仕事に戻ります。
ブログランキング参加中!
1クリックお願いします
かす kasu かす 粕
スクワット155kgのセット
マッスルプロダクションにてスクワット
全てノーベルトで行う!
ベルト無しで155kgなんてはじめてだよ!腰と強いな
60kgX10回、100kgX4回、130kgX1回、140kgX1回
155kgX3回 155kgX3回
155kgX4回、155kgX4回(TAITANのニーサポーター)
ニーサポ!はじめて使いましたが最高!
こりゃ~安定しますね!
40歳声超えのマスターズ層には特におススメします。
ついでに関節系のサプリメント グルコサミンを購入しました。
この手のサプリは痛みが出てから飲んだら遅いですからね
今日の男前はこの方、北海道より塚辺選手!
マッチョな大阪のノリの北海道民です。
肩がすごく大きくてシブいね~
ブログランキング参加中!
1クリックお願いします