カテゴリー別アーカイブ: ブログ

振り返り 2章・・・

半年後にはパワーの試合に出ました!

当時、体重は63kgで3ケ月で75kgまで増量してMAX78kgという時もありました。特に師匠や先生も居ない環境で約7年ほとんど一人でやってました。

俗に言う「根性論、感情論」のみで自分と戦ってました。


あちこち痛くなって、一度パワーを一年離れると同時に山本義徳さんの本を見よう見真似で64.5kgまで絞りました。この時、食事、栄養的な面を習得しました。今でも自分のコンディション作りに役立っています。


この時に自分のパワーが落ちてないことに気付きながら、ある秋の近畿パワーで芦原徹選手(当時17歳くらいかな?)をみてもう一度パワーがやりたくなった!何故かわからんけど衝撃を受けました。


翌年春の大阪パワーで復活し、自己ベスト更新、この時に塩田氏に出会いいろいろと学ばさせていただきました。その中で目標、目的が確立していないことに気づきました。より成長したくてジムを退会。


ジムが変わってからはパワーに熱き仲間と出会い、またいろんな人と出会い、関わっていただきました。ありがとうございます!

成長を求めジムを転々とした!

友人宅のホームジムにもお世話になりました。

その後、塩田氏にフルギアパワーを進められ、嫌々はじめました!

塩田氏「マスターで全日本獲れ!」

そう言われましたが、ピンときませんでした。お金かかるし、ギア窮屈やし、ノーギアより記録落ちるし、バーをへし曲げるし当時はメッチャだるかったです。

遠方への大会なんて行くのも嫌だった・・・・

この時、何の為にパワーやってるのか?すごく考えました。

10年後の自分のパワーライフなど・・・私の人生の師匠にそう問いかけられ目が覚めました。


経営の学びの中で人間性(考え方)を学びだしたのもこの頃、今少しづつ成長しているなかでパワーライフにおいて実践中です。


目標と目的の重要性!!

しかしこの時点でも世界の権利をいただきながら行かなかった。

世界までの目標は無かった。


全日本マスターズ2連覇、アジアチャンピオンまでくると、その上は世界獲るしかない!と思いだした。時間と金銭で余裕がないからどうなんだ・・・・と考えている時、お世話になっているマッスルのふじたさんが「藤原さん世界マスター行くのならアメリカついていきますよ!」と言ってくれ耳を疑いました。マジッ?

アメリカやで・・・!?」しかしこれで世界で勝ちたいと思えた。

すごくうれしかったアップ


現在、マッスルプロダクションと地元パワーウェーブでお世話になっており、

幸いなことにオーナーの器も大きく、あちこちいろんなジムで勉強するのもええ!隔たりなく、お互いに尊敬されています。


「視野、視界は広く、仲間も沢山持て」と言っていただける私は幸せ者です。


【目標】

世界マスターパワー優勝

トータル666kg

【目的が明確になった】

ふじたさんをはじめ、メンバー、塩田氏、今までお世話になったジムの方々、また仲間や関わってくれた多くの方々、家族にご恩返しをすべく、世界マスターパワーで優勝したいと思いました。これは目的です。

例えば10年お世話になっている整骨院の先生もその一人で、未だ怪我無しでトレーニングできるのは先生のおかげです。

先生いつもありがとうございます!


出来るかどうかはやってみないとわからない!

しかしそのプロセスを仲間と共有し取り組みたい!



今後は現役選手でありながら、選手育成委員として立候補したい。

地元泉州地域でもパワーリフティグの魅力を伝えたい。


感謝(ありがとう)を忘れてはいけない!

いつもそう思う。


では、12日~13日にかけての大会で笑顔の試技をしてきます!

そろそろ準備します。




32歳で筋トレをはじめて10年過ぎた今!振り返り

2012全日本マスターズパワーリフティング選手権大会に向けて!


 この大会までを振り返るとバーベル32歳からはじめてはや10年過ぎました。

22歳の時にベンチプレスを一度経験する、体重58キロで約一年かけて100㎏を挙げて満足しジムを去りました。


 

 もともとは大の車好き、雑誌にも50冊くらい取材された。

VIPCARというカテゴリーを築いた22歳!

VIPCOMPANYというクラブ名でした。

いろいろな趣味にはまり込む性格は何をしても同じ!


 1/8スケールRC(ラジコン)で全日本選手権も3度経験し、関西レベルのチャンオンで終わる。最高時速約100kmの車を操作し1周約300mを5分間で何周回れるかという予選レース・・・・18周から19周は周回する!赤外線でタイムが出ます。(何週目に心が乱れたか一目瞭然なのです)


ここで集中力向上目的でタバコを辞めた!28歳

ここで経験した集中力ということは現在も実社会において大いに役立っている。未だかつてこれを超える緊張感を味わったことがない。32歳で引退。


わりと諦めが早かったのは今から思えば想いが薄かった!


その2ヶ月後、天候に左右されずにカラダ一つ出来ること・・・・

ベンチプレスを中途半端で辞めていたのでもう一度つきつめたくなった。

 32歳からベンチプレスの試合に出たいとジムオーナーに告げ再開!



つづく・・・・

小田原名物「ギョサン」 

有名芸能人も多数愛用!

小田原名物「ギョサン」 


ギョサンとは漁業従事者用サンダルの略称です。

これ、シュウスケ君にいただきました。


おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-小田原名物「ギョサン」 
ハイセンス!気軽にサンダルっ感じでオシャレですね!

地元の大阪ではあまり見かけないのでカブラナクテよいです。
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-小田原名物「ギョサン」 
黒にラメが散りばめられています。
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-小田原名物「ギョサン」 
シュウスケ君ありがとう!


ブログランキング参加中!

応援のクリックお願いしますビックリマーク

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ
にほんブログ村

アディダス ADIPOWERウエイトリフティングシューズ パワーリフティング、スクワットに最適

アディダス ADIPOWERウエイトリフティングシューズ

パワーリフティング、スクワットに最適! マッスルプロダクションにて購入!


この踵の高さと底部の硬さが気に入りました。

サイズはキツメの25.0cm

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-アディダス アディパワー パワーリフティング

黒いギアに赤いシューズでおしゃれも楽しもう!
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-アディダス アディパワー パワーリフティング

マッスルのふじたオーナーがアメリカに行かれた時のおみやげ!

プレゼント・・・心づかいがうれしいですね!

ありがとうございました。
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-IPF Tシャツ


ペタしてね


ブログランキング参加中!

応援のクリックお願いしますビックリマーク

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ
にほんブログ村

近況!筋況! 

仕事に勉強に子供会役員としてもやることどっさり!

最近、ほんと寝る間がないですわ~

不眠不休ですな・・・・


しかしこのような状況下で来月に控えた全日本マスターズに向けて

ピーキングはええ感じにできています。


今日はベンチ&デッド

ベンチ160kg

デッドリフト230kg


ベンチはほんと不安定で気合いでどうなるものでもなく起動オンリーですね!

ですが、超ヘタッピだったデッドリフトがええ感じで伸びていました。


もともとノーギア-20kgというヘタクソでしたが、最近コツを覚えて

230kgまではサクットひけるようになり、物の慣れに我ながら感心。


練習ベストを含めてベストは

スクワット258.5kg

ベンチプレス160kg

デッドリフト230kg

トータル651kg


練習ベストなので試合となるとそうわ問屋が卸さないか?(笑)

来週からは睡眠時間の確保を重視します。


今日は経営のお勉強で名古屋まで行ってきます!



ペタしてね


ブログランキング参加中!

応援のクリックお願いしますビックリマーク

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ
にほんブログ村

全日本マスターズまでひと月切りました。

来月の全日本マスターズまでひと月切りました

メチャ忙しいので時短トレーニングスクワットしました。


この画像は昨年のです!
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日

60X10、100X4、140X1、150X1

160X1

170X1

170X1

140X4

145X4


60X20


レッぐエクステんションして終わりグッド!


ええ感じのトレーニングです!

絶好調ですね!アップ


兵庫県パワー大会で一度ピーク出てますのでゆっくり仕上げます。

無理しすぎないこと、余計なトレーニングは絶対しないことです。


ついついあれもこれもやらないと・・・等と愚かな考えがでますんで・・

あれもこれもやらないと不安になることがありましたが・・?


しかし今年に入ってからは、色々と精神面でのトレーニング効果で

集中力が増し、ドタバタしなくなりドカンと構えれています。


ではでは、業務に戻りますパー



ブログランキング参加中!

応援のクリックお願いしますビックリマーク

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ
にほんブログ村

今日のスクワット

筋トレ 筋況!? 

さて兵庫県パワーリフティング選手権大会終了からの近況は!

連日不眠不休(4時間位は寝てます)ですが、体調はいいです。


試合からは、とりあえず休みました!

年齢的にやり込まない戦略です。

やりこんだらアリ地獄です。


スクワットはノーギア140X5X3、130X5

ストップ120X6、120X6


一番厄介なベンチプレス

60X10、100X4、110X1、ギア着てFURY、KATANAをやりこんで

マスターパワーはKATANAの方が安定しているのでKATANA使うことに決めました。


今日はベンチプレス全日本チャンピオン吉川君にマンツーマントレーニングをうけました。

着こなしや意識など、いろいろと教わりました。

ありがとうございました。

その吉川君、来季全日本パワー83kg復活か・・・!?

さてデッドリフトは明日、ガチンコでいきますよ!




ブログランキング参加中!

応援のクリックお願いしますビックリマーク

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ
にほんブログ村