デッドリフト①
60X10、120X4、150X3、180X
まさかの210kg浮かず・・・・・
200kgも浮かず・・・
180X5、170X5で終了!
ベンチプレス②
60X10、80X1、92.5X1
100X10、95X10、90X10、85X10
ベンチプレスは調子上向きやね
スクワットから中一日でデッドリフトの一発ものはうまいこといかないネ
高強度短時間トレーニングの日
時間があまりなくいっきにやりました!
スクワット
60X10、100X4、140X1、160X1、175X1
160X3、150X5、140X5
ベンチプレス
60X10、90X1、100X1、110X1、120X1
110X3、100X5、90X5
スクワットはコンスタントに170kgオーバー!
ベンチプレスも120kgがコンスタントにあがるようになってきました
この調子で行こう!
泉州酒蔵 北庄司酒造店さまにおきまして11月23日(祝)
『“美酒美食美人” 第三回 秋の酒蔵祭り』を開催されました。
ご来場頂きました皆様、ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。
酒蔵祭りは地元大阪泉州でご活躍される出店者様・出演者様が揃って初めて実現する「地域祭り」です。
過去最多人数で大変もりあがりました。
ご来場、ご協力、お手伝いをいただき誠にありがとうございました。
雨にも負けへんかったで~
この日は犬鳴豚&射手矢さん泉州玉ねぎ&もんくたれしょうが焼きたれのトリプルコラボ
しょうが焼きを販売させていただき2時間20分で30kg完売いたしました。
お買い上げいただいた皆様、手伝ってくださった皆様本当にありがとうございました。
メチャクチャ忙しく携帯触ったり、FaceBookできずに残念なくらい
お祭り全体が大盛況でした。
ありがとうございます
私は射手矢さんとは同級生であります。
この日は黄色が人気!しょうがやきのたれ、たまねぎドレッシング!
オゼさんファミリーとみんないい顔!
似ているね!
次回の開催が待ちどおしいです。
酒蔵祭りのFaceBookページのURLです
先日の近畿パワーリフティング選手権大会から刺激をいただき目が覚める!
仕事でトレーニング時間を取れにくくなってきたのと年齢等を原因に仕方ないのと”楽”を
覚えていたのだと思います。
しかし自分らしいトレーニングをする為に芦原さんが「えぇアドバイス」をくれました。
時短ありの強弱をいれたものでした。
とりあえずやってみようともう二回目です。
デッド&ベンチしました。
デッド①
60X10、120X5、150X2、180X1、200X1、210X浮かん
先週金曜日から今日ですからでしょう!あと足幅も変えました。
切り替えて180X5、140X15、130x15
ベンチプレス②
60X10、100X8、95X8、90X8、85X8
今日はこれで終了!
約1時間くらいでした。
伸びそうな予感原点回帰ですね!
では、また~
いよいよ酒蔵祭りが近付いて参りました!
今朝の泉佐野市はすごく冷え込みました
地元泉大阪州は泉佐野市の町おこしとしても注目されている
秋の酒蔵祭りのビラまきをしました。
20日(火)、AM6:30~、AM8:00間 JR阪和線日根野駅
『りんくう花火大会実行委員会』の方と合流し一緒にビラまきを・・・・楽しい
笑顔満開で日根野駅は活気がありました。
みなさまおつかれさまでした。
秋の酒蔵祭り 日根野駅でビラまき りんくう花火実行委員会の方々と
昨日お客さまにいただいた鹿児島産牛で部位はカイノミ~激うまでした。
明日は泉佐野駅でビラまき~
みなさまよろしくおねがいいたします
iPhoneからの投稿
疲労困憊気味の中、近畿パワーで元気をいただいてスクワットがやりたくてやりたくて!
やるしかないかっ
スクワット
60X10、100X4、140X1、160X1、170X1、172.5X1、175X1
165X2、155X5
ベンチプレス
60X20、70X30
とっまぁこんな感じでした。
とくに気負いすることもなくナチュラルに・・・・
あらためて目的意識の重要性がわかりました。
『ひとり言』
最近甘いものが欲しくてたまらない毎日
今日も菓子パン6個おやつにしてしまった。
あ~やってしまった感じですが、きっと身体がほしてるんだろうということで
いつもニコニコ(^O^)なのでたまには真剣な表情はどうですか?
たれ番長の藤原です。
本日もご訪問いただきましてありがとうございます。♪
■商品の説明
(有)中山精肉店さまの焼肉のたれ その名は千屋牛(チヤギュウ) 焼肉醤油たれ
岡山県の天満屋店さんで購入しました。
和牛本来のう旨みをより引き立てるように手掛けた職人技のあっさりだれ!
生だれ風の醤油だれですね!
風格ある容器にステータスを感じます。
コクがたまりません!
【たれ番長のレポート】
外観:色は若干濃いめの醤油だれ
香り:すごくすごく芳醇!醤油と味噌、にんにくが香る
食感:ゴマの食感が良い
甘み:絡みを兼ね備えたしっかり甘め
コク:癖になる味!
焼肉丼によく合うであろう
【一言】
醤油に独特さを感じました!
高価で少しリッチです。