カテゴリー別アーカイブ: ブログ

大阪泉州 泉佐野市産物で豚の生姜焼きをつくろう 

材料をご紹介させていただきます。

ご存じ射手矢さんの大阪府泉州玉ねぎ!

これは生でも食べれます。
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-射手矢さん 泉州玉ねぎ 犬鳴豚
あえて小ぶりの物をチョイス!

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-射手矢さん 泉州玉ねぎ 犬鳴豚
ええ色と艶出ていますね!

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-射手矢さん 泉州玉ねぎ 犬鳴豚
この段階でつまみ食い!これほんまに甘いですわグッド!

苦味全くなしで食感がいいです。

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-射手矢さん 泉州玉ねぎ 犬鳴豚
大阪界隈の方はお分かりでしょうね・・・

そうです!イヌナキブタです。

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-犬鳴ポーク 射手矢さん 泉州玉ねぎ 犬鳴豚
続きまして、豚肉は犬鳴豚(犬鳴きポーク)とも言いますね得意げ

私は犬鳴豚さんのお家のすぐそばに家があるので、親近感ありです。

しかし豚モモでサシが入ってますやん

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-射手矢さん 泉州玉ねぎ 犬鳴豚
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-射手矢さん 泉州玉ねぎ 犬鳴豚
ササット炒めて、犬鳴豚の生産者さまに好評いただいています。

もんくたれのしょうが焼きのたれをサットひとかけして出来上がり!



おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-もんくたれしょうがやきのたれ 犬鳴豚
玉ねぎと豚肉のシンプルな仕上げです。
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-もんくたれ 泉州玉ねぎ 犬鳴豚
たまには日本酒でいきますか~

これは北庄司さんところの犬鳴山の鬼ころしといいまして、

もんくたれを作るのにタップリ使用している清酒です。

このお酒飲みやすいんですよ~

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-射手矢さん 泉州玉ねぎ 犬鳴豚

泉佐野市産物でガッツリいただいましたチョキ

わじまさんの味たれ 網焼肉でいただきました!

たれ番長の藤原です。

本日もご訪問いただきましてありがとうございます


今日は名代 肉のわじまさんの味たれでいただきました。

焼肉で使った為、画像では少したれが減った状態です!

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-わじま おいしい 手作りたれ もんくたれ
牛さんの画像がほのぼのとして可愛いですね!

ごまもたっぷりでゴマ好きにはたまりませんね~


おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-わじま おいしい もんくたれ 手作りたれ
開封すると美味しい香りがプ~ンとしていいね!

焼肉屋さんのにおいがする~!

思わずすすりましたよ~にひひ
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-もんくたれ わじま おいしい 手作りたれ
焼肉はたれを絡ませたお肉を網焼きでいただくと美味しいですね!

香りがたまらないですわグッド!




■商品の説明

<たれ番長のレポート>
外観:濃いめのしっかり
香り:醤油とごまおええ香りします
食感:ごまのプチプチとした感じ

甘み:やや甘めのしっかりした味

酸味:ほとんど感じません

コク:醤油と甘さとごま油がしっかり



<たれ番長の一言>

工夫次第でいろいろなお料理に使えそうです。

ごはんが欲しくなるタイプでしっかりしたお味が美味しいです。

わりと濃厚で、煙で良いにおいがする焼肉店を思い出す味わい!





信条と感謝のお話

おはようございます。朝からスッキリしました!
何か?信条と感謝のお話です!


 それは住宅密集地内に私の自宅があります!そこの路地には車からも投げ捨て出来るようなゴミ収集置き場があります。そこにはエリアが存在します!私のところとは違うゴミ収集場所ですが朝と夕の2回は必ず通ります!

 

ゴミ袋有料化になり、指定の袋に入れないとい回収業者さまが置いて帰られます。なので節約意識か?ごみ袋をケチっているのか?夜中に他のごみ袋で投げて行く人もいます。当然朝通れば、カラスや犬猫に袋を破られ散らかり放題!その場所は畑の一角で地主さんいらっしゃいます。何を言いたいか!
 
今まで私はマイナス観念で物事を考えていました。たとえば、「飲食の仕事なのでゴミ等の汚れたものに触れているのを見られたくない!」、「ゴミをアサっていた!」、「ゴミ当番の仕事だ!」、「エリア外の人が大きなお世話かも!」「誰かがするだろう!」、「いい人ぶってんのか?」、「朝からそんな時間は無い!」等です。そう言われれば過去に自分が人に言われてきた言葉のトラウマみたいなところです。

そんなこんなでマイナスの思考で自分勝手な考えで避けていました。ですが今日はじめてゴミ掃除をさせていただくことができました!

かなり勇気のいることですが、本当に前に出れない自分がいました。ですが今朝やっと扉を開けました!やはり扉を開ける鍵は自分のポケットに入っていました。行動に移して気持ち良さを実感しました!私の勝手なマイナス思考よりも、プラスなることの方が絶対多いことに気付きました!少しは地域が美しくなる!!何よりも私の心が洗われました!
 

実はゴミ掃除を今までやりたかったんですね!ですがトラウマが邪魔していたのです、私の信条「勇気と思いやり」ここでも実行できました。


それに気付かせていただいた先輩の方々、またお掃除と言えばこの方、防犯住宅の柴山様のfacebookを見ていて勉強になりました。

ありがとうございました!!!
 

少年自然の家 キャンプファイアー おいしいカレーとピザ!BBQ 紙漉き体験

子ども会行事で今年のサマーレクレーションはコレ!

貝塚市少年自然の家でキャンプをしてきました!


キャンプでの体験はこんな感じです。

キャンプファイアーをしてあげたかった!

またカレーづくりをみんなで手分けして行いました。

手作りピザをダッジオーブンで焼く

紙漉き体験


今回のテーマは「子どたちに体験をしてもらいたい」


調理で人参を四角に切ろうが、ごはんが焦げようが、じゃがいもの皮が残っていようがピザの生地がすんごく分厚くても、なんでもOK!すべて良し!!

子どもたちのすることに、お父さんお母さんは否定をしない(大人の効率、やり方を押しつけない)また、求めない。全て受け入れてあげる。


少しくらいやんちゃしようが、間違っていようが、絶対に怒らない!

という心構えで子どもたちにのびのび過ごしていただきました。


私の立場は会長です。

私自身もお父さん、お母さんにあれこれ指示せずにポイントだけをお伝えして

その場、その場でみんなで分担協力してもらって頑張っていただきました。


火起こすのが得意な人、調理が得意な人、コミニケーションが上手な人

得意分野で力を発揮していただきました。

私は経験があるので何回か口を挟みそうになりましたが、我慢しました。

「任せてみる!」いろいろな角度から・・・・

そういうところも勉強をさせていただきました。

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
キャンプファイアーがはじめて~!と言う子ども達が大半!

映像として思い出になってくれていたらいいねグッド!
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
緑がきれいでした。

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
二日間ともに雨に見舞われましたが、誰ひとり濡れる、汚れる、面白くない

とういう子がいなかったのがうれしい。

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
お米がたってアツアツで抜群の炊きあがりでした。


おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
野外料理のカレー作りは男の料理やろメラメラ

子どもたちが後ろで見ています!がんばってや~Kパパさん音譜


すごくおいしくて三杯食べて、さらにルーをビールのあてにグッド!

こんなにおいしいカレー次はいつ食べれるんやろ音譜
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
F大先輩いつもお世話になっています!

わざわざ応援に駆けつけてくださいました。

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
まずキンキンに焼きいれてます。

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
これもまた美味しかったようで、子どもたちは何回もおかわりされていました。



おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
焼き板では焼いた板の墨の部分をたわしで擦りながら木目を出して仕上げていきます。
手も顔も服も真っ黒にしながら板をこすり作業してくれていました。

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日    おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日

 

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
紙漉き!これも時間一杯使い、何枚も漉いていました。

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
これで乾燥させてOK!

完成したものは後ほどUPします。


おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
みんなで施設の方々にお礼をお伝えして記念撮影してピ~ス!!


ご挨拶

みなさまのおかげで、一人の怪我ケガ人も出ることなく、

最後の最後まで子ども達が笑顔で過ごしてくれたこと、

これらは協力参加してくださった保護者の皆様方と施設の方のおかげです。


また案山子の会、西谷さん!子ども向けの楽しいゲームをしていただきましてありがとうございました。


西出子ども会会長 藤原信昭

世界マスターパワー選手権大会に申し込みました!

世界マスターパワー選手権大会を申し込み気分が変わりました。

優勝に向けて始動、第二回目のスクワット!!


60X10、100X6、130X1、120X7X3、125X4


あとはハックマシン、カーフレイズで慣らしです。

120kgでは~はぁ~言うて潰れそうになりましたよ叫び


絶対にピーク時の重量と照らし合わせないこと、勘違いしてあきません!

ボチボチ仕上げていきます。


その後、ベンチプレス

60X10X4して終了!


まぁ~今週も慣らしですパー






ブログランキング参加中!

応援のクリックお願いしますビックリマーク

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ
にほんブログ村

世界マスターパワーに向けて

先月の12日全日本マスターパワーリフティング選手権大会から

指針書発表に向け一カ月トレーニング休んでました。


休息も兼ねてですがね!

明日から世界マスターパワー選手権優勝に向けてトレーニングを再開します。大胸筋もなくなり、足も細くなり貧弱です。


シューズも換えて気分一新で取り組みます。

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日

経営指針書発表

経営で学ばさせていただいている豊友会の全国大会での発表が

昨日終わりました。


先月12日のパワーリフティング全日本選手権大会以降は体の休息として

一月間、全くトレーニングを行わず、願掛けし取り組んできました。


持てる力で発表をさせていただいたのですが、集中できていたのだと思います!振り返るとあまり記憶がないです。


今日は同じ仲間の発表があります!もう一日頑張って大阪に帰ります。


帰宅してからは、今月末に予定している子ども会のキャンプの構成と仕事、またパワーリフティングにおきましては、10月に行われる世界マスターパワーリフティング選手権大会に向けてトレーニングを行います。


例えば目的と目的!何のために?意図は?

こういう考えも学ばさせていただいたお陰でやることが明確になりました。

達成までの近道ですし、何よそこに行くプロセスも楽しめるようになりました。

若い時は気付けていなかったのです(笑)


あっそろそろ始まりますので失礼します。


photo:01


photo:02


photo:03



iPhoneからの投稿

大阪泉州水なす 丼 これはいける!

大阪泉州水なす 丼 これはいける! もんくたれぶっかけるだけ

泉州の名産品の水なすを丼にしちゃいました。


これイケてます!

水なすは薄皮で果肉はほのかに甘くてとてもジューシーな水なす

なすびがこんなに美味しいと思ったのははじめてです。

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-大阪泉州水なす丼 おいしい もんくたれ

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-泉州水ナス 丼
一般的には手でさいてお醤油をつけて食べるのっが定番です。

これだけでも本当に美味しいのですが、冷蔵庫に残っている冷ごはんに

水なすをのせてもんくたれぶっかけました。


かたまり感のあるごはんがパラパラになり、タレがしみ込んで美味しい

少し涼しげでこれからの季節にピッタリですね!

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-泉州水なす丼 おいしい
糠をめくるとおナスが顔を出してきました。



おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-泉州水なす丼 おいしい もんくたれ
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-大阪泉州水なす丼 おいしい もんくたれ

面倒くさがり屋さんにピッタリメニューですね!

市子連ソフトボール大会

泉佐野市 市子連ソフトボール大会が

末広運動公園にて昨日行われました。


昨日はソフトボール大会で子供たちの爽やかなプレーに

感動しました。

子ども会の会長として運営サポートをしながら

自然や子どもたちふれあ合い、沢山学びをいただきました。


子どもたち、関係者の皆様おつかれさまでした。

良い経験をさせていただきました。

ありがとうございました。

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-市子連 泉佐野 ソフトボール
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-市子連 泉佐野 ソフトボール
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-市子連 泉佐野 ソフトボール
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-市子連 泉佐野

落款 書に夢中

私らしいイメージの印が欲しくなり

はじめての落款づくりにチャレンジ!


最近、書に夢中です。

基本的に字は上手ではありません・・・


しかし人に直筆で想いを書いて気持ちを伝えること

気を込めて書くここが大事なところですね!

顔を思い浮かべてながら書くんです。
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日

あなたのところにも突然届くくかもしれませんよ(^^)

明日の夜にでも印を彫ろう
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日