6月7日中野BC 梅酒BARに
”たれ番長の炙り串焼き”で出展させていただきます。
紀州備長炭使用
”和牛炙り串焼き”
”和牛やわらかハラミ串”
もちろん味付けはこちら!
丸新本家 湯浅醤油、中野BC 長久、宝来みりん等を使用した
シリアル番号まで入った
世界に一つしかない焼肉のたれ”隆喜”で味付けします。
もちろん私が焼き上げます。
どうぞ~梅酒と合わせてお楽しみくださいませ~(^o^)
*希少な部位の為、本数限定でなくなり次第終了します。
6月7日中野BC 梅酒BARに
”たれ番長の炙り串焼き”で出展させていただきます。
紀州備長炭使用
”和牛炙り串焼き”
”和牛やわらかハラミ串”
もちろん味付けはこちら!
丸新本家 湯浅醤油、中野BC 長久、宝来みりん等を使用した
シリアル番号まで入った
世界に一つしかない焼肉のたれ”隆喜”で味付けします。
もちろん私が焼き上げます。
どうぞ~梅酒と合わせてお楽しみくださいませ~(^o^)
*希少な部位の為、本数限定でなくなり次第終了します。
おかげさまをもちまして、第28回泉佐野酒蔵BBQ
あぁーと言う間に終わりました。
情熱BBQいかがだったでしょうか?
食材は1切れ残らず完食いただきとても気持ち良かったです。
ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
またご参加いただけまして方から素敵な画像を沢山いただきました。
ズッキーニと犬鳴豚を塩胡椒で!
奥農園 泉州水なす
Weberを使用して焼きます!
タレの香ばしさと豚肉の旨みが合わさって絶妙のハーモニー! オトメゴコロさんの犬鳴豚の肉巻きおむすび!
清酒ハイボール
シックな店内
イントロにやなもり農園さんの桃薫いちごをいただくことに
なんだこれ〜(゚Д゚)!
香り桃(゚o゚;;
味も桃やん❗
酸味と食感はいちご〜♪
嗚呼(゚Д゚)ウマー!
騒いでるうちにコースお料理が出てきました~ヽ(^o^)丿
★ヒウチのロースト マルサラソース
玉ねぎの新芽添え
サシのバランスがちょうどよい嗚呼(゚д゚)ウマー!
★乾燥空豆のクレマ、オレンジ、プチトマト、
空豆の鞘からとったダシのムース
ペコリーノチーズ
空豆の風味が半端なく香る!
★キッタラ ホタルイカとウルイの
ジェノベーゼソース
味はもちろん素材の風味が満点です。
★グリーンアスパラのボルツァーノ風
霧島ロイヤルポーク バラ肉
塩漬けのペースト
★カジキのマリナート オレンジ風味
茄子のカポータ
★カサレッチェ 稚鮎とウドのソース
★フランボワーズ、パッションフルーツ、
ブラッドオレンジのジェラート
素晴らしい!旨い!!
また寄らせていただきます。
「ありがとうございました」
◆ヴィルゴラ (virgola)
TEL・予約:06-6224-0357
店舗:大阪府大阪市中央区久太郎町4-2-3
焼肉たれ、旨いごまだれ、ぽん酢等の情報ブログ!
日本一おいしいたれを作りたい”たれ番長”の藤原です。
本日もご訪問いただきありがとうございます。
本日は”産直焼肉ビーファーズ焼肉だれ”をご紹介させていただきます。
一合PET容器入りのこれぞタレ!
そのような外観です。
醤油の甘みとコク、さらに玉ねぎやりんごの甘みも相乗して、奥深い甘みです。
粒状の果肉も入っておりプチプチとした舌ざわりとコクが口の中に広がります。
旨さがあとを引く味ですが、あと引きもよくあっさりしています。
お肉、焼き野菜、チャーハンや野菜炒めに活躍すること間違いなし。
辛みはなく、お子さまからご年配の方までこれ1本で大丈夫でしょう。
焼肉のタレ、旨いごまだれ、ぽん酢等の情報ブログ!
日本一おいしい手づくりたれを作りたい”たれ番長”の藤原です。
本日もご訪問いただきありがとうございます。
本日は”ゆずの里のぽん酢”をご紹介させていただきます。
かつおだしをベースに古座川町特産のゆずを使用した
香り豊かなぽん酢です。
しょうゆとゆずの果汁が前面に出た、醤油しっかりで
果汁感が濃い目で、醸造酢もしっかり効いたかつお風味のゆずぽん酢です。
しっかり濃いめのぽん酢なので、水炊きなどでは薄まりにくく
味の伸びも良かったです。
素晴らしかったはずだぁ・・・(^o^)丿
お笑い系のジョッキで笑顔で乾杯に付き合ってくれるスタッフさん
まずはこれからスタート!
・A5ランク黒毛山形牛
ホルモンと春キャベツのデミグラス仕立て
デミグラスソースの濃厚な旨みと牛肉の旨みがで味わい深く(゚д゚)ウマー!
レタスのシャキシャキ感がアクセント
牛肉はとろっとしていて口当たりも最幸に(゚д゚)ウマー!
大阪産なにわポークの一夜干し
脂身がとても美味しくて肉質は超やわらかで(゚д゚)ウマー!
とろけだすようなやわらかな口どけです。
旨み濃厚で全くと言っていいほど臭みがありません。
レアーなトンカツにして食べたらメッチャ美味しいでしょう。
射手矢さんちのやみつきキャベツ
松波キャベツでしょう!言うまでもなく
シャキシャキと芯まであま~いキャベツで、塩昆布のしょっぱ加減と相性抜群です。
ホルモンの山椒照り焼き
照りが最高です!
ビールがすすみます。
プリップリ~のジューシーホルモンはタレ香ばしく(゚д゚)ウマー!
鰆の塩焼き
レモンをしぼって~!
焼塩とレモンのハーモニー
身がほろほろで(゚д゚)ウマー!
ホルモンの天ぷら
サックサク~(゚д゚)ウマー!
特製のタレが衣に染みてウマー
中から肉汁が溢れ出てきます。
塩ホルモン天ぷら!
どちらもとんでもなくサックリとジューシーで旨いです。
天つゆもよく効いて(゚д゚)ウマー!
薩摩赤玉のふぉあふぉあオムレツ風だし巻き
玉がふぉあふぉあ~(゚д゚)ウマー!
オムレツ風だし巻きって言うかオムレツですね
ほんとにとろけ感が素晴らしすぎる~(゚д゚)ウマー!
つぎつぎにスプーンを運んでしまいます。
鰆のお造り
お造り屋さんもビックリ~
身はなめらかで
鮮度抜群(゚д゚)ウマー!
今回のお目当て登場!
皮サックサク~
具もあっつの揚げたてで(゚д゚)ウマー!
ソボロ状になったお肉が飛び出てきます。
黒豚と大葉とチーズのロール巻き揚げ
フレンチレストランに来たような美しい盛り付け
進さんちのチューリップ!
パリパリジューシーで肉汁が溢れ出てくるので火傷しそうになりました(笑)
あつあつはうれしいですね。
串カツ
バラティー豊富で新世界の串カツ屋にいるようです。
滴る串カツソースと玉ねぎの濃厚な旨みは相性バッチリ
大阪のソウルフードです。
塩ホルモン登場!
見た目にプリップリです。
特製‼︎チキン南蛮
このビジュアルは?
タルタルソースチキン南蛮!
待ってましたの見立てです。
タルタルソースのトロトロ感にたくあんのコリコリしたアクセントで(゚д゚)ウマー!
超印象に残った〆の
超特大カニと玉子の黄金チャーハン
米が立ちがよく、プックリでプチプチ弾けるような食感で(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー
出汁の風味でさっぱりとバクバクいけちゃいます。(゚д゚)ウマー!
ロシアンたこ焼き
(私が引いてしまった(涙)
メチャメチャ辛いです!
後引く辛さでドンドン追いかけてきます~《゚Д゚》
そんな時に店員さん現れて・・・・
笑顔でにっこりとお助け水¥1,000円(笑)
もうコミニケーキョン力半端なく上手で楽しいです。
大阪産のなにわポークを使用したり、地元の食材を使用するなど
またホルモンは全てA5ランクの黒毛山形牛です‼︎
赤ちゃん連れの方もご利用しやすいように、キッズスペースや、
トイレにはオムツ交換台があります。
やっぱり何かが違った(^o^)丿
随所に気づかいされた印象に残る素敵なお店でした。
さぁ~次はいつ行こうかな(^o^)
めちゃめちゃ楽しいお店でした。
ありがとうございました。
居酒屋てんてん
TEL:072-258-1027
住所 :大阪府堺市北区船堂町131-2 エレガンス北花田 1F
交通手段 :地下鉄御堂筋線北花田駅より南へ、ときはま線沿い
北花田駅から547m
営業時間 :17:00~翌1:00
夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 :月曜日(祝日の場合は営業してます)
このカップは堂島ロールの上に、京丹波栗ペーストを使用したモンブランクリームを絞られた逸品
もちっちりした栗の食感とクリ~ムが織りなすハーモニー
カップにスプーンを進めて行くともちふわ~なロールケーキスポンジが現れて
堂島ロールとモンブランクリームとの相性抜群
透明カップの底までカスタードクリームがタップリである
丹波の黒豆はとても香ばしくて甘みの中のよいアクセントとなっています。
大丸梅田店
京丹波栗モンブランカップ
”ベビーモンシェール” 京都府丹波産栗使用
¥750
大丸梅田店で販売中
スィーツレポーターちひろさんもブログで紹介されています。
http://sweetsreporterchihiro.com/
大丸グランフェスタ スィーツカップグランプリ
期間4月22日~5月6日まで*神戸店は5日まで
詳細は大丸HPリンクまでhttp://www.kobedm.jp/sweets2015_spring/
2015年4月14日(火)~2015年 5月11日(月)までの4週間
毎週10店舗が至高の「肉丼」を提供する「肉汁祭 全国どんぶりチャンピオン決定戦」が開催されます。
このイベントでは全国各地から集まった肉丼を食べ、売れ行きや投票結果により1位が決まります!
肉汁自慢で人気・話題・行列のできるお店が、日本全国各地より大阪市北区梅田、西梅田スクエア
(旧大阪中央郵便局敷地)に集結し、開催期間4月14日(火)~5月11日(月)の4週間、毎週10店舗が入れ替わり出店されております。
そんな模様を画像でどうぞ
この肉汁によだれが出そうになるのは私だけでしょうか?
店舗入れ替え日
4/20.(月) 4/27(月).5/4(月.祝)のみ午後4時終了
会場
大阪特設会場(西梅田スクエア)
「JR大阪駅」桜橋口より徒歩1分
*旧大阪中央郵便局敷地
料金
全店共通食券 880円(税込)
ミニミニ丼 600(税込)
ルール説明
食べて実感、うまさ納得。
勝者を決める!
実際に食べた方の投票により「うまさ納得指数(=得票数÷売上数)が
最も高い店を勝者とします。売れた数だけでなく、実際に食べた方からの”得票率
(うまさ納得指数)により競われます。
詳しくは、肉汁祭りHPをご覧ください。
http://www.nikujiru.net
丹波産の栗のインパクトやばいですね~(゚д゚)ウヮー!
一目見てこれだと思いました。
まずは栗からでしょ~
見た目クリックリで歯ざわりはもっちりした食感で(゚д゚)ウマー!
甘くて少しほろ苦い大人の味わい。
隣で甘露煮の栗がツヤツヤとした光を放っています。
そして栗の甘露煮(゚д゚)ウマー!
栗の旨みと蜜の甘みが旨すぎてたまりません(゚д゚)ウマー!
もうこれだけでも十分すぎるくらい美味しいです。
フランス産の栗を使ったマロンムースと熊本産のマロンクリームのマリアージュ!
舌ざわり、口どけもよく、お口いっぱいに栗が上品に香ります。
カップ底部にはこれでもかと言わんばかりの角切りにされた栗の甘露煮がひかれたいます。
もうモンブラン好き、栗好きの方はたまらないと思います。
丹波栗のマロンパフェ ”ケーキハウス ショウタニ” 丹波産栗(甘露煮)使用
¥540
大丸心斎橋店・神戸店・大丸梅田店・大丸京都店で販売中
スィーツレポーターちひろさんもブログで紹介されています。
http://sweetsreporterchihiro.com/
大丸グランフェスタ スィーツカップグランプリ
期間4月22日~5月6日まで*神戸店は5日まで
詳細は大丸HPリンクまでhttp://www.kobedm.jp/sweets2015_spring/
人気ショップのパティシエが腕によりをかけた、まさに今だけ!大丸だけの限定品です。
これを見逃す訳にはいかない~ってことで・・・・・
参加された女性が大半の中、甘いバトルを繰り広げ厚かましくも27ブランドを食してきました。
中でもこれやっ!と思った物を買って帰ることにしました。
あとはその様子を美味しそうな画像でご覧ください。
スィーツカップGPでは人気NO.1を決める投票も開催されます!
詳細は大丸HPリンクまでhttp://www.kobedm.jp/sweets2015_spring/
全て食しましたが素材ではいちごがよく目につきました。
プリン、モンブラン、チョコムース、フルーツパフェ、フレーズ、ショートケーキなどなど・・・
ほうじ茶、や宇治の煎茶、ワイン、をあしらった物もあったりととても斬新なスィーツもありました。
本当にどれも美味しく、色鮮やかなスィーツでした。
スィーツレポーターさんが更に詳しくブログにて紹介されています。
http://sweetsreporterchihiro.com/
大丸グランフェスタ スィーツカップグランプリ
期間4月22日~5月6日まで*神戸店は5日まで
詳細は大丸HPリンクまでhttp://www.kobedm.jp/sweets2015_spring/