作成者別アーカイブ: tarebancho

tarebancho について

藤原信昭(フジワラノブアキ) 1969年1月2日生まれ やぎ座 O型 身長162cm・体重67.5kg  平均体脂肪15.0% 「日本一ご飯がすすむ おいしい焼肉のたれを作りたい!」お肉とスィーツとコロッケが大好きです。 趣味:パワーリフティング・BBQ ◆主な戦歴◆ "パワーリフティング"   ・2012世界マスターズパワーリフティング選手権 3位  ・2011アジアマスターズパワーリフティング選手権 優勝  ・全日本マスターズパワーリフティング選手権 5連覇中 ・2010全日本マスターズベンチプレス選手権大会 2位 ■大阪通販道場5期生修了生 幹事 ■スィーツ大好きなグルメ男子 ■日本一おいしいたれを作りたい想いから、日本全国の焼肉のたれを食べつくす計画実行中!

うまいもんの町 大阪でSEO講習会ともんくたれ納品

photo:02

これは●●●さんが作ってくれた画像です(笑)

友人から見た私、もんくたれのイメージは鍛える美味しいタレようです!合成されていますね!

photo:01

宗右衛門町 大阪 びっくり焼 うちゃうまい!

焼肉のたれ もんくたれを深夜に納品しました。

まいど!

この赤唐辛子の中にもんくたれが一役かっています!

photo:03

いやいや~心斎橋はノトロさんのお店まで!

SEO対策うんぬんをお勉強させていただきました。

ご一緒させていただいたみなさま、お疲れ様でした。

深夜にも関わらず、コッテリ系を食べて会社に戻り、焼肉のたれもんくたれ ごまだれ ぽん酢

を積み込んで帰宅はAM2:00でした。

寝不足ですが毎日楽しいです。

明日は6時45分起きですので少し横になります。

ブログランキング参加中!

もんくたれを応援して下さる方は、1クリックお願いしますビックリマーク

おいしい手作り焼肉のたれ もんくたれ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ

口コミ情報 宗右衛門町 串カツ えびす

20年来の親友、ジャンクションプロデュース武富社長と

串カツえびすの社長さまのお店で串カツを食べました!

いやぁ~一言で言うと楽しくなるお店ですね!

元気をいただいちゃいました。
iPhoneからの投稿

photo:01

これがうわさの「ガリガリ君ソーダ!」

ガッツリとガリガリ君が刺さってました(笑)

photo:02

踊りだしそうな、たこウインナータコさん2

photo:03


串カツの画像は後ほど!

トレーニングの近況

トレーニングどころじゃない、ブログ書く時間が作り出せない!

そんな毎日です!

スクワットは135kgX8 SET

ベンチ107.5KgX8 SET

デッド175X8kg SET

いずれもノーベルトです!

体幹が凄く強化されたと思います。

しかし、右の腰回りが痛み出しベンチのブリッジが組むのが厳しい状況。

まずはノーギア原点回帰目指します。

お誘い例会

和歌山豊友会、2月の例会はお誘い例会でした。

オブザーバー様を37名をお迎えしての例会!

飯田副会長様の基調講演

「今、経営にとって最も大切なことは何か?」

・我々を取り巻く経営環境

・経営者の器って何?

・勝つために必要なもの

・経営者の3つの使命をまっとうしよう

・経営指針書の構成と重要ポイント

ゆるぎない経営理念はあるか?

その理念を簡潔な言葉にしたら何か?

社員さんを物心両面で幸せにする・・・・・等

約2時間、素晴らしい講演ありがとうございました。

auからsoftbank

auの携帯(末尾0008)の携帯電話をsoftbankに変更しました。

メールアドレスが変わりましたので、メール交換させていただいている方には

近日中にメールでご連絡させていただきたいと思います。
もう一台のsoftbank携帯(末尾7070)は、2月の10日に解約いたします。
まずは、ご報告まで!

大阪で生の豚肉が食べられる!芳寿豚 島原産


もんくたれの365日 ええやん!


生で食べられる豚肉をはじめて知りました。

その名は、芳寿豚!(ホウジュトン)


はじめて口にするので、「生で食べれる?うまいんか?」と思いながら食べました。



私なりに感じたところは、融点 が低いなぁ~感じました!

脂に甘みがあり、臭みが無く、口の中で溶けだすにが速く、とろけてくる感じがたまりませんでした。


早速、調べましてみましたら!

見つけました。


芳寿豚! は長崎県島原の豚でした。

マグロの刺身より、生菌数が少ないのだそうです。



ここからは食した居酒屋さん炭炙屋どいちゃん  のメニュー構成でのご案内になります。

ロースのお刺身
もんくたれの365日 ええやん!

人生かわるローストンカツ(商品名)
もんくたれの365日 ええやん!         もんくたれの365日 ええやん!

炭炙りバラユッケ!
もんくたれの365日 ええやん!
もんくたれの365日 ええやん!
もんくたれの365日 ええやん!

もんくたれの365日 ええやん!

同席させていただいた方たちは、食肉流通関係者様、泉州エリア居酒屋経営者2名、大阪市内1名

と言ったメンバーで、商品の価値について、本当の売りもの何なのか?


詳細をお話できませんが、一つだけ言えることは・・・・

いろんな角度から考えても「お客様によろこんでいただく!」ということでした。

そういうガチガチの話を5時間半!


頭ではなくて、心で話をされる熱々の方たちに出会いました。

素敵な時間をありがとうございました。

*時短トレ!

スクワット

60X10、100X5、120X1、135X8X2、140X4

今日はこれだけ!

豊友会 お誘い例会

私が日々学びをいただいている経営研究会のお誘い例会のご案内!

私は個人商店(小規模)ではございますが、経営指針書を作成している最中です。

何の為に、仕事、家庭におきまして関わるメンバーの物心両面の幸せ!

また、長期ビジョン、中期、短期の計画を持ち、経営していくためです。

一番大きなところは、人間性(考え方)を磨き、リーダーとしての器を大きくする為でもあります。

ただ何となく、「最近は不景気やし、仕方ないと言っていても話にならないからです。」

では、どうしていくのだ!「チャンス」ととらえるか、諦めてしまうか?

ご興味が御有りの方は、メッセージ下さい。(紹介者が必要)

和歌山豊友会は、企業経営の勉強会を開催しています。
円高、ドル安、ユーロ安という世界経済不安、国内経済については、東日本大震災、失われた10 年、長期デフレ、少子高齢化、産業空洞化など企業経営を取り巻く環境は、激動しています。この激変の時代において継続力のある事業活動を実践するために、経営はどうあるべきか?
各会員の実例を相互に共有し、各自が切磋琢磨して経営力の向上を目指しています。あなたも一緒に勉強しませんか?
もんくたれの365日 ええやん!

経営研究豊友会


もんくたれの365日 ええやん!

充実

皆様お疲れさまでした。
名古屋はセミナープラザにおきまして
今さっき、経営研究会が終わりました。
明日は7時起きです。
そろそろ寝ます。
お休みなさい。

カスタム商品が届きました。


今日はふじたさんのところへ寄りました。

仕事でバタバタしていたのでカスタムオーダーしたシャツ、スーツを

引き取りが今日になりました。

カスタムしたスーパーセンチュリオン、カタナ、Fury!

ベンチシャツは、ふじたさんに自分の考えを伝えて、後はふじたさん任せで

ドンピシャにフイットしました。

何といってもメンバーサポート価格にしてくれたので

すごく助かりました。爆安でした。

価格は書かないでおきます。(気になる方はふじたさんに直接お尋ねください)

E-mail:info@muscle-production.co.jp (24時間)

赤いKATANAは●●さんがプレゼントしてくださいました音譜

この4点を武器に2012年は戦うぞ!

全日本マスターパワー、一般全日本、世界マスターパワー

この3大会が今年のメイン試合です。

スクワットスーツの黒ははじめて!

NEWロゴFuryもかっこいいですねグッド!
もんくたれの365日 ええやん!

ちなみに赤のKATANAは38号です!
もんくたれの365日 ええやん!

もう3年位になりますか・・・

グルタミンを採りだして以来、風邪はひかないし、咳一つ出ない位に体調が良いです。

体調を大きく崩すことがないので、予定が立てやすいです。


何よりも強みです!
もんくたれの365日 ええやん!

これふじたさんがプレゼントしてくれました

パワーラップです。
もんくたれの365日 ええやん!

最後のこのパンは・・・

ある方にプレゼントでいただきました。

ごちそうさまでした!

美味しそうなので、美味しいものは分けあって食べた方が良いと思い

妹家族に分けてきました。

ありがとうございました。
もんくたれの365日 ええやん!

最新設備のマッスルプロダクションジムで少しの時間でしたがデッドしました。

60X10、120X5、150X、170X8X2、175X4(ノーベルト、全て置きデッド)

120X10、150X8(カニ足ナロー)

ベンチプレス

60X10、100X6(止め)

お風呂上りに腰回りを見たら、ノーベルト練習の成果か?

血管バキっと浮き出していました。
もんくたれの365日 ええやん!

たこやき&たこせん

今日、19時位に大阪にも雪が降りました。

会社でエクセルしていた私は昨年の雪での不便を思いだし、即帰宅しました。

車動かなくなったら困るしね(^▽^;)

近況(筋況)です!

トレーニングは仕事の合間にボチボチしています。

スクワット135kgX8発SET、ベンチ105kgX8発SET、デッド170kgX8発SET

サイクル③週目ですが、全てノーベルトで行い、重量はこの様な感じです。

仕事は新規営業等、明日は昼前に商談、夜は指針書作成で目次1の前半取組中です。

今日、友人のお店にたこ焼きを持って遊ぶに行きました。

子供の頃を懐かしんで「たこせん」買いました!

たこ焼きが間に3個挟まっていて、今時¥100

たこ焼きも15個、ネギ、マユネーズ、一味等のトッピングも大サービス!

ちなみに右画像はソースネギマヨでございます。

泉佐野市にある「たこぞう」さん

美味しかったです!

もう少し、お勉強をしてから寝ます。
もんくたれの365日 ええやん!  もんくたれの365日 ええやん!