創業90周年 初めての「酒蔵祭」開催!

創業90周年 初めての「酒蔵祭」開催!

~泉州の郷土愛づくり~

もんくたれの365日 ええやん!

泉佐野市日根野で「佳い酒を少しずつ」を理念とし、丹念な酒造りを行う酒屋「北庄司酒造」。

日根野の酒造りの歴史と伝統を受け継ぐべく、大正10年(1921年)に創醸しました。この秋に創業90周年を迎え、初の「酒蔵祭」を開催します。

戦後7000蔵ほどあったといわれる蔵元は、飲酒離れなど様々な社会状況下、各地で廃業に追い込まれ、現在では、1300蔵ほどに減少。また日根野周辺も、地域開発に伴うニューファミリー層の人口増加など、地域コミニティーの姿も日々変化しています。

創業90周年と、次期蔵主である北庄司知之氏が今年蔵元となったこともある、郷土愛に共に育み、地域の絆を深めるような、 「地域社会に貢献できる酒蔵」へと再生したいという想いからこの「酒蔵祭」はスタートしました。


もんくたれの365日 ええやん!  もんくたれの365日 ええやん!


泉州地域を中心に、地域社会の方々の交流や情報発信を目的に、地域活性化を目指した。「酒蔵祭」。「家族でほっこり」をテーマに、下記3つの主旨を柱に開催されます。

1、地域の方々と一体となり、豊かな郷土愛を育むこと。

2、酒と食による「地産地消」をテーマに出店頂ける。

3、国酒である日本酒のPR活動

<企画内容>

実施日/平成23年11月20日(日)10時~16時

会 場/有限会社 北庄司酒造店

主 催/有限会社 北庄司酒造店

■蔵二階「蔵シックホール」での催し

地元若手生産者によるパネルディスカッション/津軽三味線<根来玲秀氏>

■地産地消をテーマにした屋台

大阪府内唯一のブランド豚「犬鳴ポークの丸焼き」/日本の玉ねぎ発祥の地、泉州で江戸時代から続く「長左エ門、射手矢農園」の野菜市/お米もお塩も100%泉州産にこだわった「オトメゴコロのおむすび」など

もんくたれの365日 ええやん!

<お問い合わせ>

有限会社北庄司酒造店 〒598-0021大阪府泉佐野市日根野3173

担当:北庄司貞久(さだひさ)

TEL072-468-0850 FAX072-467-2455


弊社商品に使用している清酒は北庄司酒造さんのこれです!

「犬鳴山の鬼ころし」をふんだんに使用し作り上げております。

そう!生の野菜に漬け込んでいるのです!


もんくたれの365日 ええやん!

もんくたれブログで見ましたとお声掛けください。

もちろん私もブース出店しておりますので、皆様お誘い合わせのうえお越しくださいませ!


おいしい手作り焼肉のたれ もんくたれ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ


もんくたれブログで見ましたとお声掛けください。

もちろん私もブース出店しておりますので、皆様お誘い合わせのうえお越しくださいませ!



創業90周年 初めての「酒蔵祭」開催!」への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です