ついこの間、冬休みが終わった思ったら~
今日で小学3年生も終わりなんやね~
通知表はがんばろうが無かったとじまんげでした
明日から春休みだね(笑)
カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと
のんびりな昼
ファミリーデート
2月初旬から家族ほったらかしでトレーニング三昧してたので
今日は超久しぶりにファミリーサービスに出かけました!
みなさんはもう行ったことがあるかと思いますが・・・・
そう~IKEAです! 今話題もお店ですね~
私はまだ行ったことがないのでワクワクです
大運橋を渡り~
とにかくBIG!
早速!ホットドック&ドリンクバーのセット
ピクルスとオニオンフライを全開にトッピング~
これがナント¥150円・・・(安)
チェアーの感触を確かめて~
ちぢみが超うまいと評判で店舗にはサインぎっしり
BIG BANGのカレンダー&タペストリーを
買わされて・・・・・・・・・・
ひさしぶりに家族の時間を過ごせました
明後日からのピーキングがんばろっ!
Miquel Brown – So Many Men So Little Time
僕が15歳の時に家でしていたときに
先輩の車セドリック330の5速マニュアルの超シャコタン
の中でよく効いた曲です。
僕のVIP CAR ライフの原点でもありました
今この曲をきいてイメージ画像を観てビックリ
今の自分と少しダブって見えますわ~
この曲は気持ちを上げて行くのに試技前にウォークマンで
ガンガンに聞いています
植村花菜の「トイレの神様」
みなさん知ってますか~
植村花菜の「トイレの神様」
この曲、超やばいです!
僕もおばあちゃん子でした
おばあちゃんに思い出ある方絶対泣きます
僕、6分45分あたりで大粒の涙が溢れてきました
発売2ヶ月前にラジオでオンエアされ、
その直後からリクエストや 問合せが殺到!
祖母の言葉や思い出、自身の半生が表現された”号泣必須””
10 年に一度の名曲”と騒がれた楽曲は、
有線問い合わせチャートでも第1位を獲得!
現在各方面で話題沸騰中の1曲!
トータルプロデューサーに寺岡呼人を迎え、
彼女のパーソナルな部 分を赤裸々に表現したミニアルバム
『わたしのかけらたち』リード曲・・・・・・
今日も元気にいけよ
自転車
ちょっと休憩
「攀念智」 はんねんち
「攀念智」とは、
人を恨む、憎むという想念をもつことです
人を恨んだり、憎んだりという想念は
そのことばかりが心に引っかかり、集中力散漫、眠れなくなり
自分のエネルギーを全て奪い次第に精神まで蝕まれます
人を恨み憎むには、大きなエネルギーが必要です。
このエネルギーを引き出そうとすると、交感神経の動きが乱れ免疫力が
低下し、健康や精神の安定が保てません。
この事実はすでに現代の臨床医学で証明されているそうです。
つまるところ、 「攀念智」を持つ人は不幸になるばかりです
「攀念智」を持たないが人生の極意だと知りました。
私はこの言葉を常に心の中に留め置いて仕事をしています。
私の商いは25年でわりと歴史はありますが
まだまだスーパー零細企業、家内工業レベルであります。
昨今の不況でも商品デフレ等いろいろな問題があります。
「美味しい」それだけ売れていく時代もありました。
規模が小さいからと言って的確な目標、戦闘戦術なしでは
これからの先、生き残りは厳しいご時世!
私も今年から経営、マネジメントの勉強に精を出すようになりました。
とは言えまだまだ分からないところだらけのヒヨっこです。
私自信も先に書いてあるように攀念智が多くあります。
まず生い立ちから今まで生きていた中での攀念智を吐き出し
心の整理をし攀念智を持たないよう成長していきます。
そしてまた体づくりで得たノウハウを商売に置き換え
戦略、戦術、実行へとしていきます。
またパワーリフティングのエネルギー源としても
フィードバックさせて行きたいと思います。
自分、家族の幸せ、知り合えた人々への感謝を持つ!
幸せの設定、大きな夢持ち仕事を成功させる!
パワーリフティングで日本一を目指す!(カテ別)
藤原信昭