世界選考切符を取りに行こうで始まったフルギア
今大会を終えて
成功試技は6つを想定していました
しかし終わってみたら成功試技は5つでした
フルギア1ヶ月の集中練習でお世話になった
塩田コーチからの採点85点だそうです
スクワット失点なし
ベンチ-5点(練習ベスト出せなかった)
デッドリフト-10点(問題外)
塩田セコンド無では勝てなったでしょう
と言う試合運びでした
彼のセコンド力は凄いです(脱帽)
今後の課題と練習
スクワットはギアの感覚が少しづつ分かってきたので
今度に期待大で終われた
ベンチプレスは人のを見て聞いて感じ、得たものが
非常に多くて今後の練習実践していきたい
デッドに関して得意なはずなのに
第一試技にノーギアでもばらした事のない210kgを
バラす最悪の事態
試技内容心理的分析
スクワット
190kg
205Kg
220kg(はじめて担いだ重量)
今後の課題は赤旗部分
しゃがみだったので高重量を載せてしゃがんで
いけるよう焦らずに少しづつギア慣れることで
240kg~250kg程度まではもっていきたい
ベンチプレス
150Kg
155Kg
160Kg(ボトム小細工したのが×)
ユルユルのシャツから反発練習が必要!
これも焦らずにじっくりいきます
デッドリフト
210Kg
210Kg
232.5Kg(スーツに負けた)
本来はブッコ抜きスタイルで240kgを返しのみまで
曳けていたが試合では完璧なフォームを意識しすぎて
フォームを崩しグリップ負けを起こした(汗)
こちらもスーツ緩めで慣れること
★今後の取り組み
来年度のアジア大会、全日本マスターズ、世界マスターズ参戦です
再来年には全日本参戦予定!
目的は何なのか?
次の大会出場をハッキリさせる
そして手段はどうするのかを考えて
しっかり取り組んでいきたい
疑りから入る自分の性格を変えてくれた塩ちゃん
あと人の話を受け入れる大事さも知りました
「心はいつもスタンバイ」
これは先輩の名言ですが
その意味が少しづつわかれる様になった気がします