作成者別アーカイブ: tarebancho

tarebancho について

藤原信昭(フジワラノブアキ) 1969年1月2日生まれ やぎ座 O型 身長162cm・体重67.5kg  平均体脂肪15.0% 「日本一ご飯がすすむ おいしい焼肉のたれを作りたい!」お肉とスィーツとコロッケが大好きです。 趣味:パワーリフティング・BBQ ◆主な戦歴◆ "パワーリフティング"   ・2012世界マスターズパワーリフティング選手権 3位  ・2011アジアマスターズパワーリフティング選手権 優勝  ・全日本マスターズパワーリフティング選手権 5連覇中 ・2010全日本マスターズベンチプレス選手権大会 2位 ■大阪通販道場5期生修了生 幹事 ■スィーツ大好きなグルメ男子 ■日本一おいしいたれを作りたい想いから、日本全国の焼肉のたれを食べつくす計画実行中!

カスタムオーダー

もんくたれの365日 ええやん!-TS3V0184.jpg

スクワットスーツとベンチシャツのカスタムをオーダーしました。

あ~でもないこ~でもないと言いながら、結局オーナーふじたさんの言う通りにオーダー!

出来上がりが待ち遠しいですな~ニコニコ

それと新しくリストラップを新調しました!

ノーギアで使用しますので重量も軽いしこれくらいでいいでしょ~

長さは50cmで硬さはそこそこですが伸縮性が高く手に纏わりつく感触がGood!!

近況は休養を入れながらこういった準備期間としほとんどトレーニングしていません。

さすがに今回は疲れてます・・・・・午前中はカラダがダルダルやし、睡魔に襲われるし、ダラ~っとしっぱなし!
中臀筋の損傷からボチボチスクワットを始めては見ましたが、次は反対側の腰がゴリゴリなので再度休養とします。
また友人からこれはバッチリと私にあてはまる言葉をいただきました。
思い返せば、元来「凝り性」の為か、試行錯誤し無理を重ね、日々の負担を積み重ねていました爆弾

「継続は故障なり」!


私の場合はとくに根性論、感情論、反骨精神で物事を考えていた時期が長かった!

先輩に言われていた言葉が身に染みます!その時の私は「休んでる暇なんか無い」と言い返し、軽視していたのでしょうパンチ!そうならないとわからんとはこう言う事なんでしょうねあせる

痛くないからと休み無くトレーニングをやり続けていた代償は大きいです。

ほんと休みなくやる続けるは辞めますわドクロ

まぁ~見といてくださいよ!12月には完全復活しますので応援よろしくパー

スクワット 「ボチボチですわ~」

もんくたれの365日 ええやん!

とにかくバタバタの毎日で仕事、営業というよりは、作業に追われています。

ほんとパートナーが欲しいなぁ~とつくづく思う今日この頃で、今はただただ自分が出来ることを一つづつやっていくしかない状況であります。

そんな中、今週末に名古屋での経営指針書の会の例会があり、心情を書き進めている次第です。

家では、何かとすることが多く、テレビが掛かっている中、自分を第三者的に見直す状況下でもなく、しかも暑いので、1人しか居ない静かな事務所で作業を進めています。

話は変わり最近のトレーニング状況は、気持ち入ってません・・・汗

スクワットはこんな感じ

142.5kgX7

142.5X6

130kgX2

腰の疲労が抜けていないのでやめました。

レッグカールを2SETして終了えっ

12月のアジア大会に目標においているので、まだ気が入らないですし、疲労困憊!

全日本マスターベンチ、ジャパンオープンパワーを回避し、アジア選手権一本に絞りました。

準備期を設けながらボチボチ頑張ります。

では、この辺で仕事に戻りますねパー

*画像の餃子は泉佐野市にある麺工房さんの餃子で、ニンニクタップリで大きさも小ぶりで食べやすく人気です

外皮パリッ!中身の具はグジュ~っと焼け具合も絶妙でした!

寝不足でベンチプレス

もんくたれの365日 ええやん!
もんくたれの365日 ええやん!

昨日と今日は身内の用事によりバタバタで睡眠時間ほとんど無かったです。

PCは再セットアップして状態は少しづつ落ち着いてきました。

今日はエクセル、ワード、プリンターを入れましたビックリマーク

普段通りに動かsるまでは本当に大変ですね・・・・

でっ今日は久しぶりにトレーニングに行きましてスクワットしようとアップをしましたがパス汗

142.5kgで軌道がしっくりこないので急遽ベンチに変更しました。

ベンチプレス

60X8

100X1

105X8

105X8

107.5X7

107.5X5

足上げナロー

95X5

90X5

85X8

ダンベルベンチ

30X8

35X5

仕事でバタバタなのでこれで終了DASH!

トレーニング前に足と腰をリハビリしたのであきませんでしたわショック!

しかしベンチが徐々に回復してきており御覧のように大胸筋も本来のサイズに戻ってきましたグッド!

明日も早いのでこの辺で失礼しますビックリマーク

DIY (ディーアイワイ)

もんくたれの365日 ええやん!
もんくたれの365日 ええやん!
もんくたれの365日 ええやん!
もんくたれの365日 ええやん!
もんくたれの365日 ええやん!

DIYは専門業者様に任せず、自らの手で快適に修繕や工事をしようとする概念のこと!

英語でDo It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)の略語です。

トイレタンク上の手洗い水栓からから水が出なくなりました。

ネットで原因を突き詰めてTOTOの水彩館へパーツを買いに行き自分で交換しました。

原因は画像の3の部分のダイヤフラム(黒いゴム部)が裂け水が噴出して上まで上がらなかったようで、他にストレスがかかり、床が水浸しになる寸前でした。

交換作業時は必ず元栓を締めないと水が噴水しますよ~汗

業者様に依頼して修理に来ていただくと、出張費、診断費、パーツ代、交換工賃とかもろもろで約¥9.000かかるとのことでした。今回は自分で交換できたのでパーツ代の¥693と約¥8.000の節約となりました。

やれば出来るやん音譜

鉄板が飛んできました!

もんくたれの365日 ええやん!
もんくたれの365日 ええやん!
もんくたれの365日 ええやん!

今日の昼前に地元の国道を走っていて、重さ3.5kg、長さが約40cmのトラック板バネが飛んできて、私の車の右の側面に当たりました爆弾

どうやらトラックの板バネが疲労骨折し路上に落ちて、対向車が踏んで飛んできたのです叫び

私は時々バイクの乗るので、もしバイクだったら高さ的に、右足の膝が粉砕していたと思います。

当たり所がラッキーだったかアンラッキーだったかはわかりませんが、もし子供の顔や頭にでも当たっていたらと考えただけで、身震いしましたあせる

ドライバーは責任を持って整備をしていただきたいものですパンチ!

愛車も傷やエクボも無かっただけに超悔しいです。

スクワット

8月19日のトレーニング



足の怪我から約2週間、だいぶましになってきましたが・・・っです!

朝の起き抜けは、足腰がカチンコチンで動きが悪く超辛いです。



スクワット

140×6×2setまで回復したうれしい顔


デッドリフトは60×10で終了exclamation

あとはダンベルベンチ25k.30k.35kと各8発、ラットマシンを35k.40k.45kとやり込んで終わりグッド!



休養中に体重を66.70kgまで調整してカラダがスッキリしましたよ音譜

アジア選手権に向けて、無理し過ぎずにちょっと無理しながらがんばろうアップ

第1回パワーサミット開催決定!!

芦原徹選手がパワーリフティング講習&合同トレーニング会を開かれます。

詳細は芦原氏ブログよりどうぞ!

詳細はこちら


☆開催日時:9/18(日)13:00~
☆開催場所:muscle production
☆参加募集人数:先着15名
☆申込先:t-a1115@docomo.ne.jp
☆内容:各参加者のトレ内容の情報交換(1~2時間程度)。その後合同練習。主にJapanopenに向けての練習。


パワーリフティングにご興味のがある方はふるってご応募ください。


パソコン

先月から不調だったメインパソコンが遂にいってしまった…只今修理中!
ハードディスク交換と最悪の事態(>_<) 通常通り復旧するまで時間がかかりそうです。 私は元気ですのでご心配なく