作成者別アーカイブ: tarebancho

tarebancho について

藤原信昭(フジワラノブアキ) 1969年1月2日生まれ やぎ座 O型 身長162cm・体重67.5kg  平均体脂肪15.0% 「日本一ご飯がすすむ おいしい焼肉のたれを作りたい!」お肉とスィーツとコロッケが大好きです。 趣味:パワーリフティング・BBQ ◆主な戦歴◆ "パワーリフティング"   ・2012世界マスターズパワーリフティング選手権 3位  ・2011アジアマスターズパワーリフティング選手権 優勝  ・全日本マスターズパワーリフティング選手権 5連覇中 ・2010全日本マスターズベンチプレス選手権大会 2位 ■大阪通販道場5期生修了生 幹事 ■スィーツ大好きなグルメ男子 ■日本一おいしいたれを作りたい想いから、日本全国の焼肉のたれを食べつくす計画実行中!

第30回  ㈱萬野屋食べ比べ会 今回は銘柄牛

第30回 食べ比べ会

㍿萬野屋さん国内銘柄牛の食べ比べ会です。

業界の有名な方も多数参加されておりました。

銘柄は全国的に人気がある、米沢牛、神戸牛、佐賀牛、山形千日牛、鹿児島黒牛、岡山西山牛です。
牝と去勢を入りながら試食勉強会です。

それぞれの照り、味わい、味の違い、特徴を実際に同時に食すし、参加者様の味覚で銘柄を当て、採点をする等、非常に質が高く分かりやすい勉強会でした。
また自分好みのブランドやタイプを分析できました。

ありがとうございました。

萬野社長、スタッフさま、ありがとうございました。( ´ ▽ ` )ノ

021 002 014 003 005 007 009 010 012 017 025 026 030 032 033 034 036

福助 大阪ホルモン研究所」和牛ホルモンと世界の珍しいお野菜の究極の贅沢

大阪府東大阪市の一番の繁華街である布施(ふせ)
その布施には、昭和感バリバリの雰囲気を放つ「愛染小路」がある。
居酒屋やスナックなどが狭い路地裏にひしめき合って並んでいる通り。

そんな通りに一見異色なお店がある。

151

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福助 大阪ホルモン研究所とは・・・・・?

いざ入ってみると店内はJAZZが流れた成熟した大人の空間
見た目と野裏腹感で実にファンタージーである。

 

152

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナーである福助のとっさんは、カウンター7席だけのお客様に目配り、心配り精神誠意サービスしてくれる。2階席のあるようですがカウンターはいつも満席である。カウンターがおすすめ!

ホテルサービス、鉄板焼き店のように目前で調理してくれます。

 

153

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何なんだろう?これは??
後ほどご紹介します。

 

そんなJAZZが流れる「福助 大阪ホルモン研究所」さんで、貸切にて
和牛肉と世界の珍しいお野菜をいただきました。

福助とっさんのおまかせコースで~(^o^)丿
まずイントロで、春色のピンク色したレッドビーツのスープ

007

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春色のビーツがふんわりと香る。

 

和牛もも肉の玉葱フォンデュ

015

 

027

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間をかけてフォンデュされた玉葱がお肉にトットロ~にまとわりついて、
玉葱がお肉の甘みをさらに引き立てる~(゚д゚)ウマー!

043

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こじんまりとしたシブい空間

047

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調味料も全て自家製

050

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白ぽん酢と福助オリジナル岩塩
他にも自家製隠し山椒、チリパウダー、ごま油のパウダーなどなど~

さて~お待ちかねの鉄板焼き!
ここは焼かせてくれません。
マスターが絶妙の焼き加減で焼いてくれます。

048

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じっくり、じんわりと・・・・・・・

まず生ビールで《゚Д゚》プヘ~

068

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お~クリ~ミ~♪
きめ細かいクリミーな泡立ちの生ビール(゚д゚)ウマー!
同じ生ビールとは思えないきめ細かなクリ~ミ~な口当たり(゚д゚)ウマー!

 

 

鉄板焼では1切れずつ
鉄板の真ん中のアルミホイルに包まれた物は・・・?

これは淡路島産玉ネギのホイル焼き!

057

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ焼けてきたかな~(>_<)

064

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小腸の脂が流れ出て野菜たちに染み込んでいく~

058

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マル腸はプックリとした口当たりで、噛むとジュバ~と旨みが溢れだす。

 

059

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チリパウダ~を付けるとマル腸の甘みと絡み、甘辛感が絶妙で(゚д゚)ウマー!

 

073

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イギリスの黒にんじんは独特の食感と甘みと放つ

074

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イギリスの白にんじん!
こんなに野菜って美味しいんだ!って甘みが凝縮されてます。

 

アメリカの芋かぶらのユタパカ
061

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何とも言えない甘み~(゚д゚)ウマー!

 

ハラミスジ

060

 

062

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジュ~シ~の極み!

 

プルップルの小腸

079

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あんなに大きかった小腸がこんなに小さく!
美味しいところだけ~贅沢に。。。(゚д゚)ウマー!

078

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジュバ~と溢れだす独特の甘みと旨みが口の中に広がり(゚д゚)ウマー!

 

080

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タンカルビやテッチャン、丸腸、小腸、ハラミ、
ハラミスジ、赤セン、あとはもろもろと出てきます。

 

 

マスターおススメの超黒ワイン

071

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芳醇な香り立ちのカーニボォー♪

 

世界の野菜がたっぷり~
イエローズッキーニ、マコモダケ、西洋牛蒡サルシフィー
黒大根、イギリスの白人参、黒人参、アメリカの芋かぶらのユタパカ、
コールラビ、アロエ、金針菜、パースニップなどなど

084 081

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄板の上で踊る!テッチャン

 

これ何だと思いますか?

091

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

瓜かゼリ~のような食感
やさしい甘みと白ぽん酢のハ~モニ~

 

「そりゃ~旨いわ!」と言わんばかりの溶け出たホルモンの脂

094

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼き飯を焼いたら超旨いでしょうね~(>_<)

 

こちらは先ほどご紹介したホイルしてあった淡路島の玉ねぎ

092

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長時間蒸し焼きにされて鉄板焼の〆に出てきたとろける玉葱(゚д゚)ウマー!

 

目が奪われるように色鮮やかなフレンチの一品♪
昭和を感じさせるホルモン屋に居るはずなのに
フレンチレストランに来ているようなファンタジー布施ナイト(^^♪

 

097

 

 

 

 

 

 

 

098 101

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塩漬けレバーのスモーク&ホラ貝
ここで入店した時にテーブルに広げて作りられていた謎のソース登場!
これはビーツで色付けされたゼリー状のソースです。
レッドビーツ、バジル、チョコレートのソースを付けて・・・
興奮度合いを高めてくれる1皿に仕上げられています。

 

 

シメは、リゾット、パスタ、玉子かけご飯から選べます。

103

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目前で調理された粋な演出のパスタ

109

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はマスターおススメのリゾットを

105

 

 

 

 

 

108

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お~クリ~ミ~!見た目を裏切らないクリ~ミ~感!
米立ちも良し!

クリームチーズ、生クリーム、カルモタン等と使ってその場で丁寧に作ってくれます。
これは旨いとしか言いようがありません(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー

 

次はデザートです!
まだ出てきます感が全開です。
とてもうれしいです(^o^)丿

112

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホルモン屋さんとは思えないファンタジーなデザート

 

レンズ豆のチョコレート煮&黒人参のムース
キャラメルのチュイルフ

117 114 118

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪市西区  宮崎郷土料理どぎゃん立売堀店 (イタチボリテン)

楽しく美味しいを共有できるメンバーと食の定例会!in宮崎郷土料理どぎゃん立売堀店
参加できなかったメンバーからメンバーさんへのサプライズバースディケーキ!!
この心配りに私はうれしもらい泣きしたどぎゃんナイト!
サプライズケーキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてお待ちかねの乾杯♪
どぎゃん 立売堀店

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが噂のやみつきキュウリです。
やみつきキュウリでメンバーを待つこと10分、乾杯を後にその後見事なまでにチキン南蛮争奪戦になろうとは誰もが予想だにしなかった。

やみつきキューリ 008

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とてもシャキシャキとしてにんにくが香ります。

 

続いてコリコリ歯ごたえのすじポン

003

004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コリコリとした食感とぽん酢との相性抜群です。

ゆで落花生

015

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イジらしいまでのグニュグニュ~とした食感!
これは癖になること間違いありません。

次は野菜スティック

010

 

 

 

 

 

 

 

 

012

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニンニクとスパイスをブレンドした自家製ソースで!

 

ようやくお目当ての物が登場!
チキン南蛮

025

 

 

 

 

 

 

 

 

 

衣に染みたソースとタルタルが絶妙な味を奏でます。
(゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!

027

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにもう一切れ!
鶏肉の肉汁とタルタルのハーモニー
これがやばいくらい(゚д゚)ウマー!

029

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どぎゃん自家製のタルタルソースは他では味わえない
ほんまもんの味!

これ何だと思いますか?

071

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは”やかん生ジョッキ”です。
これ結構ウケるんです。

チキン南蛮が美味しすぎて再度オーダー
058

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チキン南蛮ハニーソース

062

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タルタルハニーソースをしっかりONしてただくと
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー (゚д゚)ウマー!

もう虜になってしましました。

055

 

 

 

 

 

 

 

 

 

059

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名物もも炭火焼き 雌鶏バラシ
炭火燻し焼きの香りとチーズのトロトロ食感で何ともたまらない旨味。

 

続いて、蓮根はさみ揚げ

063

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蓮根本来の食感とサクット揚げられた衣も美味
これも(゚д゚)ウマー!

065

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名物の炭火焼は本当に焼き加減が絶妙で旨いです。

宮崎名物炭火焼 チーズ肉巻きおにぎり

077

 

 

078

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チーズの香りにそそられ、口に入れた瞬間チーズがとろけだし(゚д゚)ウマー!

022

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明太子マヨネーズポテトフライ
明太子とマヨネーズが絶妙のハ-モニーで(゚д゚)ウマー!

そう!忘れてはならないのは艶やかな生肉!
お刺身盛合せ
このビジュアルは艶めかしい色艶で美味しさの説明はご想像通り。

032 035 034 031 036 037 039 040 041 044

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

味、食感!パーフェクト~
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー

 

名物もも炭火焼き 雌鶏バラシ
042

 

 

 

 

 

046

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

炭火燻し焼きの香りがそそる歯応えと濃い旨味。
安定の旨さである。

チキン南蛮カレー

087

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スパイシーな香りとコクと旨みの味の縮図
100時間カレーにオリジナルチキン南蛮タルタルの
まろやかさとサクサクチキンが(゚д゚)ウマー!

これ何かわかりますよね?
そうです!アレッ~
075

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宮崎名物炭火焼  肉巻きおにぎり
ご飯にタレの味が染み込みまくって超(゚д゚)ウマー!

080

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて一番ハートを打たれたのはコレ!まさかの中華そば
・【人気NO.1】高井田中華そば 極太麺
濃厚な鶏ガラスープに煮干しを効かた
タップリの背脂で極太麺をすする!
これは出汁一滴も残さず全汁の旨さ(゚д゚)ウマー!
ほんま出汁がうまいねん!!

そして〆にサプライズケーキをいただいて「パッピバースディ~トゥ~ユ~」♪

052

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タワーですね!(笑)

051

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういうサプサイズは一緒にいてもうれしいですよね!

103

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宮崎郷土料理どぎゃん立売堀店

 

さていろいろ食べましたが・・。
一番ハートを打たれたのは!まさかの中華そば

・【人気NO.1】高井田中華そば 極太麺
濃厚な鶏ガラスープに煮干しを効かた
タップリの背脂で極太麺をすする!
これは出汁一滴も残さず全汁の旨さ(゚д゚)ウマー!
ほんま出汁がうまいねん!!
次に印象に残ったのは

・チキン南蛮カレー
スパイシーな香りとコクと旨みの味の縮図
100時間カレーにオリジナルチキン南蛮タルタルの
まろやかさとサクサクチキン。

・チキン南蛮

・チキン南蛮ハニーソース

・名物もも炭火焼き 雌鶏バラシ
炭火燻し焼きの香りがそそる歯応えと濃い旨味

・付き出しにひねぽん酢

・お刺身盛合せ

・野菜スティックはニンニクとスパイスをブレンドした自家製ソースで!

・ゆで落花生

・蓮根はさみ揚げ

・宮崎名物炭火焼 チーズ肉巻きおにぎり

・明太子マヨネーズポテトフライ(明太子とマヨネーズが絶妙)

・やかん生ジョッキ

・飲み放題2時間(ノーマルコース)¥1,500
以後30分500円で延長戦も可能である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪浪速区日本橋 職人焼肉 岸

職人焼肉 岸へ訪問しました!

店に近づいていくにつれ炭の香と
タレと肉の焼香ばしい匂いによだれを抑えながらチェックイン!

店主と顔馴染みの方と行くと間違いない。

018

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イントロで厚切り塩タンとヘレ肉で乾杯♪
いつものタレをあてに生ビール1杯

022

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”乾杯”ヽ(*´∀`)ノ
この瞬間が一番楽しいです。

013

焼肉のたれ 岸 職人焼肉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昆布だしが効いたシンプルな味わいのたれ

024 025

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タンは何とも言えない艶!
旨みと肉汁が口の中で爆発する。

レモン塩が良く合う。

 

続いて誰しもが贅沢だと思うヘレ肉のお出ましです。

021

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘレは想像を裏切らないや・わ・ら・か・さ~
サイコロヘレステーキな贅沢ビジュアル

027 035

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっと炙り焼き超レアでいただく
肉のジューシー感そのまんまです。

あとは言葉のいらない世界!
画像でお楽しみください。

食べたメニューのご紹介

特選霜降りハネシタ
特選霜降りロース
特選霜降りカルビ
カイノミ
上ハラミ
コリコリ
まる腸
小腸
キムチ

メニューに無い絶品ハンバーグ
牛のダシがめちゃめちゃ出てる特製テールラーメン
麺の腰がいい韓国冷麺

033 035 036 038 039 040 041 044 049 047 053 056 057 059 060 062 064 066 067 070 069 063

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生ビールもついついお代わりしてしまう

価格帯がビール派にはとてもうれしい。

焼肉は5~6人くらいで行って沢山オーダーしてシェアすると色々な部位が格安で食べられます。

 

タレ使いの魔術師がいる味楽園へ行こう!in尼崎出屋敷ナイト 

以前より食通の先輩から、
『タレが美味しく、またそのタレを使って、お肉がさらに美味しい焼肉屋さんがあるから行ってこい!』
と言われておりました。

結論から申しますと「タレこそが焼肉の文化だと」感じた食事会でした。

013

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まるで竜宮城の様なお店

014

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼肉はスタミナ料理ですのでこれくらい気合の入った看板がちょうどいい!

019

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はその食通の先輩に同席していただきました。 また大評判のお店ですからFacebookで呟いたら みなさんも一緒に行ってみたいと言うことで沢山の方にご参加いただけました。

020

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずビールでカンパ~イ♪

021

 

 

 

 

 

 

 

 

 

味楽園さまではソルトタンといいまして、スティック状をです。

024

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店員さんが絶妙に焼いてくれます。

027

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはレモンをしぼり~(゚д゚)ウマー!
とてもやわらかで肉汁が口の中いっぱいに広がります。

029

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネギを巻いて~シャキシャキ感とお肉のやわらかな食感のハーモーニー(゚д゚)ウマー!

026

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タレを付けたらまたご飯が欲しくなり食欲増進。

030

034

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店長さんが手際よく炙るように焼き上げてくれます。
ヨダレを抑えながら待ちます。
035

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笑顔のサービスもあったり~(^o^)丿

038

037

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上ロースはとろけんばかりの肉質!
もはや説明不要!安定の旨さ~
タレも絶妙に染みていて(゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー

032

 

 

 

 

 

 

 

 

 

適度な辛みと出汁の旨みのキムチはとても上品で(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー

 

040

 

 

 

 

 

 

 

 

 

艶めかしいロゼ色のアブシン

044

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤身が肉ニクした濃い味わいで端についた脂がまた甘~くて(゚д゚)ウマー!

050

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロース肉も絶妙にタレをからませてます。

052

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1秒単位で焼を見極めて、レアで肉汁ひたひたに焼いてくれます。

047

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余裕の表情で楽しく~

056

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タレと肉の甘香ばしい風味は口に入れる前に(゚д゚)ウマー!
唇に付けただけで旨みを感じる(゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!

058

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワインが良く合います!プハ~(o ̄∇ ̄o)♪
ここからホルモン登場です!
059 060 061 065

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

070

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シマチョウも言うまでもなくプっリップリ~(;゚Д゚)ウマー!
細かな加工をされタレもよく絡み(;゚Д゚)ウマー!

072 074 076

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれを食べてもプルンプル~ン(゚д゚)ウマー!

これが食べてかった!
ようやく登場。
骨付き特上カルビ

080 078 081

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肉とタレのマリアージュ!
とにかくこれを食べる為に来たようなもんです。

082

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今までいろいろと焼肉店を回りいただいてきましたが・・・・・
お肉とタレと焼と接客全て込みでメチャメチャ(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー!

083

 

 

 

 

 

 

 

 

 

骨際をこそげていただいたお肉はもう旨みの塊です。
旨みが凝縮されています。

そろそろ終盤といえば〆の冷麺です。

106 108 110

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしく弾力のある麺は上品な酸味のお出汁でスルスルと飲みようにいただきました。
私にしては珍しく!旨すぎて気が付けば全汁です。

参加いただいた皆様全員が一口食べた瞬間(゚Д゚)ウマー!
そこから会が始まりました。

50年の歴史が詰まった 老舗の味‼︎
肉の加工技術、タレ、タレの使い方、接客、また何一つ無駄の無い動きで絶妙な焼き加減に興奮し感動しました。

中でも骨付き特上カルビのビジュアルと焼き上げるパフォーマンス、焼肉の語りを入れながら焼いていただくシーンに興奮!食べてその大げさすぎる(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー!(゚д゚)ウマー!の世界に!!

美味しさと楽しさに共感し、また素敵な時間を共有をしてくださったみなさまありがとうございました。
虎哲さん、スタッフさん、ものすごく充実空間をありがとうございました。
ごちそうさまでした。

BBQでの気付きとお店巡りでの気付き

【BBQでの気付きとお店巡りでの気付き】

美味しいお店増えましたよね!
むしろそうでないお店を探す方が難しいのかもしれません!
ですので美味しいだけではダメなんだとつくづく思います。
美味しくても、また来たいとは思わないことも多々ありますよね~・・・

雰囲気であったり、マスターの人柄であったり、出したお金に対しての満足感などいろいろあります。

やっぱり美味しいだけで終わってしまったら普通のお店なんでしょ!
美味しく、楽しくて笑顔になってもらって、心まで満たせるレベルまで行かないと、またそれを誰かに教えたくなる、大切な人を連れて行ってあげたくなる、物ならそれをプレゼントしたくなる。

つまりこう言うことでしょう!

「あの人が焼いたお肉を食べたい」
「あの雰囲気が素敵でBBQしたい」
「あの人が作った野菜を食べたい」
「マスターと話をしながら食べたい」
「野菜嫌いの子どもがここのなら食べるから」など・・・・

そこがぼやけてると駄目ですよね!きっと
お客様に選ばれる理由をもっと明確にブラッシュアップしないといけないでしょう。

例えばですが、超一流のシェフが作ったお料理は絶対美味しいんです!
立ち飲み屋さんのママさんのお料理も絶品なんです!活気もあり楽しいんです。

でもね!おふくろや、愛する人が作ってくれたお味噌汁、玉子焼き、ハンバーグは何よりも美味しいように、ようするに知らない人が作るよりも知ってる人のように、より短な関係性の方が作る心のこもった手料理には勝てないんですよね!!

「真心ですね」

そこには家族の喜びや笑顔があり温もりがある空間があるのです。
家食、家飲みが楽しい方は、きっとその空間を作られているおふくろさん、奥さまが素晴らしいんですよね♪ 感謝ですね。

私はこれからもプロデュースする空間や製品に人を活かし真心込めて製本作りをし、真心接客をします。

私の名刺の裏に書いてある
「真心こめたおいしさで食卓によろこびと笑顔を届けたい」
丹精込めて作られた生産者様の想いと、お客様の笑顔を創造し心を込めて製造する

ご飯が美味しく、笑顔でよろこんでご飯おかわり!!これなんです。

結論は「心のこもったものは美味しいということ」
     「美味しい時=楽しいとき」
     「楽しい処には仲間がいる」
       「空間も味のうち」
       「美味しいが生まれる為には、心を込めた料理と空間が大切である」

この想いをもって地域の方々とBBQ等で関わり!盛り上げながら、魂込めたタレを作っていきます。

“ろうす亭 茂”さんで “なにわ黒牛と新鮮冬野菜のすき焼き”

大阪北区浮田町は、“ろうす亭 茂”さんで “なにわ黒牛と新鮮冬野菜のすき焼き”
冬野菜も終盤ということですき焼き仲間の持ち込みワインで乾杯♪

031

044

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

065

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

割りしたをあてにチビチビ飲む!
割りした(゚д゚)ウマー!

020

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

010

 

 

 

 

 

 

 

 

 

付き出しのアキレスの煮こごりは肉の旨みが染み出たコラ~ゲンの塊
程よい酸味が涼しげでシュワシュワ~のワインとよく合う。

033

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは割りしたを煮立て、びっしりとサシが入ったベッピンさんな肩ロースと投入!
フワッフワ~な口どけ!
押し寄せる割りしたのコクと肉の旨み(゚д゚)ウマー!

012

 

 

 

 

 

 

 

 

 

052

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旨みが染み出たお鍋に野菜を入れて、割りしたが程よく馴染ませる。
割りしたのコクと野菜の甘みがお口いっぱいに広がる。
ごはんをもらってすき焼き丼にしたいところであったが我慢しました。

045

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お肉をお代わりして、お次は赤身のトンビ(トウガラシ)
細かなサシが入ってあり、味はとても濃厚でいてさっぱりと甘くギュッと噛むと味が染み出てくる。
赤身の王道ですな~(゚д゚)ウマー!

063

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〆は“五島うどん”で皆それぞれに煮込んでいただく
すらっとしていながらモチモチとした歯ごたで(゚д゚)ウマー!

072

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デザートは梁守農園さんのブラッドオレンジ
果汁感溢れるビジュアルは期待通りの濃厚な甘みで(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー

 

071

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甘みの強いタイプと酸味のあるスキットしたタイプの2種をいただきました。

 

 

Hanako 焼肉をもっと楽しく、おいしくするタレとして紹介されました。

Hanako 2月12日発売号!!
やっぱり焼肉!コーナーのリーズナブルに「家肉会」を開こう!

P50の焼肉をもっと楽しく、おいしくする市販のタレコーナーで

二段仕込み醤油の旨みが冴えた
”もくたれ極み 芳醇甘口”が紹介されました。

今話題の関東地区、関西地区の焼肉名店も多数紹介されています。

=もんくたれ極み 芳醇甘口”=
詳細はホームページで
http://www.monkutare.com/
hanako 焼肉女子 焼肉 たれ  011 もんくたれ極み芳醇甘口

手造り ひろたのぽんず 兵庫県尼崎市

手づくり ひろたのぽんずをご紹介させていただきます。

おいしい焼肉のたれ、旨いごまだれ、ぽん酢等の情報ブログ!
日本一おいしい手づくりたれを作りたい”たれ番長”の藤原です。
本日もご訪問いただきありがとうございます。

 
毎日放送ラジオCMや口コミでよく知られている、兵庫県尼崎市にあるひろた食品株式会社様の手造りひろたのぽんずを使ってみました。

スッキリと切れの良いすだちの果汁が前面に香っており、醤油の存在が霞んでしまうくらい果汁が効いております。上品なお出汁はかつお節、さば節、宗田節、こんぶ、しいたけから丁寧に採られており、ダシの旨みもしっかりと主張された味に奥深さを感じました。

ぽんずだけでも非常に美味しいので、これはもうグイグイすすり飲みしてしまいます!

001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

徳島県産すだち100%
香りの良さが半端ないです!

 

004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネジ式のキャップを開けると清々しいすだち100%の果汁が広がります。
めちゃくちゃいい香りです。

003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

果汁の浮雲が果汁いっぱいの証ですね!
果汁のグラデーションがとても良い感じです。
何度も言いますが、その場で調合されたかの様なとても良い風味を持ち合わせています。

 

 

 

 

 

 

 

 

料亭造り イゲタ ぽん酢しょうゆ

今日はイゲタぽん酢しょうゆをご紹介させていただきます。

おいしい焼肉のたれ、旨いごまだれ、ぽん酢等の情報ブログ!
日本一おいしい手づくりたれを作りたい”たれ番長”の藤原です。
本日もご訪問いただきありがとうございます。

国内産丸大豆を使った天然醸造濃口醤油をベースに、徳島産すだち、鰹節、昆布等の厳選された材料作られた本格志向のぽん酢です。

醤油のうまみがしっかりと出ており、柑橘類はすだち果汁とゆず果汁のみで、スッキリ爽やかで上品な酸味が特徴です。
鰹と昆布のお出汁もしっかりと効いておりお口の中によい風味が広がります。
エキスなどでは出せない後味と風味の良い本格的な味わいです。

味もしっかりと薄まりにくいぽん酢です。

イゲタ ぽん酢しょうゆ