作成者別アーカイブ: tarebancho

tarebancho について

藤原信昭(フジワラノブアキ) 1969年1月2日生まれ やぎ座 O型 身長162cm・体重67.5kg  平均体脂肪15.0% 「日本一ご飯がすすむ おいしい焼肉のたれを作りたい!」お肉とスィーツとコロッケが大好きです。 趣味:パワーリフティング・BBQ ◆主な戦歴◆ "パワーリフティング"   ・2012世界マスターズパワーリフティング選手権 3位  ・2011アジアマスターズパワーリフティング選手権 優勝  ・全日本マスターズパワーリフティング選手権 5連覇中 ・2010全日本マスターズベンチプレス選手権大会 2位 ■大阪通販道場5期生修了生 幹事 ■スィーツ大好きなグルメ男子 ■日本一おいしいたれを作りたい想いから、日本全国の焼肉のたれを食べつくす計画実行中!

モチベーション回復してきました。

先日の明石パワー&ベニチ大会で、沢山の仲間と会い、また試技を見ていたら落ち込んでいた
モチベーションが回復してきました。
塩田氏200kgオーバースクワットなどなど・・・・
まぁ~他の選手からもいろいろと刺激を受けた日でした。
今日の昼間に塩田氏と会い、神戸屋芦屋店で自己ベストのお祝いにランチをしました。
いろいろお話をいただき、楽しく時間を過ごさせていただきながら逆にパワーをいただき
やる気を掘り出してもらえました。
$くいだおれ大阪でたれ一筋27年 もんくたれ藤原の365日  【手作り焼肉のたれ ぽん酢製造】-神戸屋 芦屋 おいしい
$くいだおれ大阪でたれ一筋27年 もんくたれ藤原の365日  【手作り焼肉のたれ ぽん酢製造】-神戸屋 芦屋 おいしい
減量中でしたがバイキングの焼き立てパンが美味しいので炭水化物祭りになりました。
$くいだおれ大阪でたれ一筋27年 もんく
たれ藤原の365日  【手作り焼肉のたれ ぽん酢製造】-神戸屋 芦屋 おいしい
そんなこんなでスクワット開始!
165kgまでなんとか戻っていました。

子ども会ドッヂボール大会&親子親睦大会

日曜日は、我が母校の小学校において、地区子ども会のドッヂボール大会!

高学年生は来月開
催される連合ドッヂボール大会に向けてよい練習に
なりました。
保護者の方はお疲れ様でした。暑い中ご参加いただきましてありがとうございました。

くいだおれ大阪でたれ一筋27年 もんくたれ藤原の365日  【手作り焼肉のたれ ぽん酢製造】
懐かしい校舎といいたいところですが、ずいぶん変わりました。

くいだおれ大阪でたれ一筋27年 もんくたれ藤原の365日  【手作り焼肉のたれ ぽん酢製造】
私は55分で息が上がり子どもたちにはついていけなかったです。

汗でビトニトでしたが子どもたちは汗もかかず涼しい顔で遊んでいました。

オタフクソース 焼肉大将

たれ番長の藤原です。
本日もご訪問いただきましてありがとうございます♪
暑い日が続きますが、みなさま体調はいかがでしょうか?

私は好き嫌いなくよく食べるので元気です。
さて今日はオタフクソースさまの焼肉大将をレポートします。


ソースで超有名なメーカーさんですね!

  
ええツヤしています。


■商品の説明
お肉のよく絡むタイプですが意外にあっさりがいいね!
にんにくや野菜のうま味が良く効いており、フルーティーで濃厚なタイプ

【たれ番長のレポート】
外観:つやつやの光沢感
香り:にんにくと醤油が香ばしい
食感:野菜のプチプチ感がありたまりません
甘み:後にひかない上品な甘さ
酸味:やや感じる程度
コク:ずばり物凄いコク


【一言】
上バラ肉の脂に負けず味をキープできる。
こちらは濃厚なタイプですが、あっさり上品な味わい
香辛料が良く効いていますが、後引きがよく美味しくいただきいました。

 

明石パワー&ベンチ

久しぶりのパワーリフティングに行きました!とはいえ・・・・

今回は、2012年 明石パワー&ベンチプレス大会のスタッフとしてです。

審判をして、記録係をして(パソコンで入力するんです)きました。


大会前に、場をお借りして少し練習!

昨日は浮きもしなかったデッドリフトに今日もTRY!

180X4、180X5、180X6、170X3、160X3・・・・

尻あがりに良くなってきました。



おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日


沢山の仲間と会い、そして試技をみているとモヤモヤが飛んでいき、

やる気スイッチが入りました。


世界マスターパワーまであと40日程、どこまでいけるか期待です。

調子は悪くないけど良くもない、数字戻せんかったら、来季で引退やな爆弾

戸村本店たれ

たれ番長の藤原です。

本日もご訪問いただきましてありがとうございます


今回は戸村本店さまのたれをご紹介させていただきます。

テレビや雑誌でよく紹介されている超有名なタレですね!

「宮崎県のご家庭の冷蔵庫には必ずと言っていいほど入っているといわれている万能ダレのようです。」

これはすごいことですね~
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-戸村焼肉のたれ おいしい こだわり
手作り感がある容器がいいですね~

たれって感じが良いです。

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-戸村焼肉のたれ おいしい こだわり
今回はこの部位で食しました。
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-戸村焼肉のたれ おいしい こだわり

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-戸村焼肉のたれ おいしい こだわりタ 

タレが適度に絡み、しかもいい照りしていますね!

■商品の説明
りんご、バナナ、にんにくのコクがたまりません!

何につけても美味しくいただけました。

万能たれですね!



<たれ番長のレポート>

外観:やや薄めで透明感が

香り:豊かな香りで、にんにくの香りまた良い

食感:少しとろみあり

甘み:甘さが強いが後味はあっさり

コク:りんご、バナナ、にんにくが良く効いています


<一言>

香りが豊かで、ほのかな甘さ、思わず飲んでしましました。

赤身はもちろん、ホルモンやキャベツにも良く合い、ごはんが欲しくなるタイプでおかわり3杯はいけますね~

大阪泉州 泉佐野市産物で豚の生姜焼きをつくろう 

材料をご紹介させていただきます。

ご存じ射手矢さんの大阪府泉州玉ねぎ!

これは生でも食べれます。
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-射手矢さん 泉州玉ねぎ 犬鳴豚
あえて小ぶりの物をチョイス!

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-射手矢さん 泉州玉ねぎ 犬鳴豚
ええ色と艶出ていますね!

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-射手矢さん 泉州玉ねぎ 犬鳴豚
この段階でつまみ食い!これほんまに甘いですわグッド!

苦味全くなしで食感がいいです。

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-射手矢さん 泉州玉ねぎ 犬鳴豚
大阪界隈の方はお分かりでしょうね・・・

そうです!イヌナキブタです。

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-犬鳴ポーク 射手矢さん 泉州玉ねぎ 犬鳴豚
続きまして、豚肉は犬鳴豚(犬鳴きポーク)とも言いますね得意げ

私は犬鳴豚さんのお家のすぐそばに家があるので、親近感ありです。

しかし豚モモでサシが入ってますやん

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-射手矢さん 泉州玉ねぎ 犬鳴豚
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-射手矢さん 泉州玉ねぎ 犬鳴豚
ササット炒めて、犬鳴豚の生産者さまに好評いただいています。

もんくたれのしょうが焼きのたれをサットひとかけして出来上がり!



おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-もんくたれしょうがやきのたれ 犬鳴豚
玉ねぎと豚肉のシンプルな仕上げです。
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-もんくたれ 泉州玉ねぎ 犬鳴豚
たまには日本酒でいきますか~

これは北庄司さんところの犬鳴山の鬼ころしといいまして、

もんくたれを作るのにタップリ使用している清酒です。

このお酒飲みやすいんですよ~

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-射手矢さん 泉州玉ねぎ 犬鳴豚

泉佐野市産物でガッツリいただいましたチョキ

わじまさんの味たれ 網焼肉でいただきました!

たれ番長の藤原です。

本日もご訪問いただきましてありがとうございます


今日は名代 肉のわじまさんの味たれでいただきました。

焼肉で使った為、画像では少したれが減った状態です!

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-わじま おいしい 手作りたれ もんくたれ
牛さんの画像がほのぼのとして可愛いですね!

ごまもたっぷりでゴマ好きにはたまりませんね~


おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-わじま おいしい もんくたれ 手作りたれ
開封すると美味しい香りがプ~ンとしていいね!

焼肉屋さんのにおいがする~!

思わずすすりましたよ~にひひ
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-もんくたれ わじま おいしい 手作りたれ
焼肉はたれを絡ませたお肉を網焼きでいただくと美味しいですね!

香りがたまらないですわグッド!




■商品の説明

<たれ番長のレポート>
外観:濃いめのしっかり
香り:醤油とごまおええ香りします
食感:ごまのプチプチとした感じ

甘み:やや甘めのしっかりした味

酸味:ほとんど感じません

コク:醤油と甘さとごま油がしっかり



<たれ番長の一言>

工夫次第でいろいろなお料理に使えそうです。

ごはんが欲しくなるタイプでしっかりしたお味が美味しいです。

わりと濃厚で、煙で良いにおいがする焼肉店を思い出す味わい!





タタミ一畳マーケット

7月26日 第6回、タタミ一畳マーケットが新川家で開催されました。

隊長はおむすび屋のオトメゴコロさんのようです。 



旧新川家住宅とは・・・?


 古くは、熊野詣の街道町としてにぎわい始め、江戸時代には漁業、廻船業、醸造業、さらに綿織物業などにより独自の町人文化を開花させた、さの町場。旧新川家住宅はその江戸中期天明年間(18世紀末、寛政の改革頃)、二代目新川喜内が醤油業を営むために建てた町屋で、当時の泉南地域の建築様式を今に伝える大切な文化財です。


平成5年8月市の指定文化財になったようです。
泉州佐野にぎわい本舗(本文抜粋)
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-新川家 泉佐野市 もんくたれ
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-新川家 泉佐野市 もんくたれ
今日の商品ラインナップは!


貝塚・木積の天日干しヒノヒカリを使った塩むすび(えんむすび)、
泉州海苔、
犬鳴ポークそぼろ、
金熊寺梅(きんゆうじうめ)、
甘辛キュウリ漬、
泉州たまねぎ、
もんくたれ謹製焼肉のたれ
ペッパーチーズ
の8種です

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-新川家 泉佐野市 monnkutare
ここのおむすびメチャ美味しいんですよ~(^^)
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-新川家 泉佐野市
もんくたれおむすびは売れ行き、よかったようです。

私は今日きゅうりの甘辛をいただきましたが、これも美味しかったですわ!

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-新川家 泉佐野市 もんくたれ
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-新川家 泉佐野市
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-新川家 泉佐野市
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
唐戸亮さんがいらっしゃってパシャリです。

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
こちらのキッシュは泉州の地元の具材が満載で泉州の香りがしました。

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-新川家 泉佐野市
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日
つろぎさんの塩麹パウンドケーキ!

見た目とは裏腹にあったりとして美味しかった

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-新川家 泉佐野市
これは何をしているのでしょうか?


おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-新川家 泉佐野市
流しそうめんでした!風流ですね~

私も参加したかったですが、子どもたちで満員御礼でした。


とにかく暑い一日でした。

また次回、楽しみです。

私も参加してみたいな~



なんとこんなに沢山の出展者様がいらっしゃいました。

■出店者ラインナップ(33組)
les soeurs (アクセサリー 他)
ちくちく工房(布小物/トールペイント 他)
River hip25(木工、シール、木積たけのこ水煮 他)
はんこやTao (創作ハンコ、手拭い 他)
マルキン食品 (手づくり豆腐 他)
平窯(陶器)
Lecpre (プリザーブドフラワー)
milk tea (布小物 雑貨)
メルヘン作家 麻莉子(メルヘン雑貨、イラスト)
Velvet Chips(ガラスアクセサリー)
へなちょ工房 (消しゴムハンコ 他)
野菜ソムリエのいる心と体にやさしいカフェ Flour Bee* (泉州地野菜のキッシュ 他)
ゆにちゃん(整体指導)
ことり舎 (手づくり石けん 他)
ままや (手づくりジャム 他)
結(布雑貨)
京弥橘 大道敦二(万能ヒバチップ、オオクワガタ、肥後守(ひごのかみ)という和製ナイフで鉛筆削り体験)
neko+ (多肉植物、ドライフラワー 他)
A Little Factory (タオル地の小さいぬいぐるみと雑貨)
ロザフィ 優姫~ゆめ~ (ロザフィ=紙で作るバラのアクセサリー、スイーツデコ)
木彫り工房・やまぼうし (木彫りアクセサリー 他)
kohipo (アクセサリー)
いちごya (布小物・トールペイント)
mille (布小物、革小物 他)
イタリアンキッチン Kichi Kichi (マカロン)
JIN工房(とんぼ玉(アクセサリー等)、ガラス細工、布小物、焼き菓子)
hiko3&emiyu.K(編み物、ブライスの服、布小物 他)
Tabby (「大人可愛い」を目指したハンドメイドのバッグ類・布小物・雑貨類・アクセサリー)
flower*blooms (アクセサリー、布小物)
japanese gardencafe&dinning つろぎ (桃のスムージー)
BEAR’S CHOICE (牛すじとこんにゃくの五穀米カレー ハニージンジャー添え)
夢二色(コーヒー、手づくりクッキー 他)
オトメゴコロ(泉州おむすび、羊水塩、豚汁)

ジャンジャン鍋のたれ

たれ番長の藤原ですパー


本日もご訪問いただきましてありがとうございます。

今回は肉のやまひろさんのジャンジャン鍋のたれをレポートします

おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-ジャンジャン鍋のたれ おいしい
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-ジャンジャン鍋のたれ
こんな感じの鉄板鍋です。

■商品の説明

鉄板鍋にお肉、玉ねぎ、キャベツ、ニラ等を入れて

すき焼き感覚でご使用ください。

〆にはチャンポン麺を入れてジャンジャン焼きそばがおススメです。

<たれ番長のレポート>

外観:色濃いです

香り:スパイシーなカレー風味


甘み:後にひかないあっさり

酸味:ほどよく食をすすります

コク:味噌とごま油が効いています

<たれ番長の一言>

たれだけ飲みたくなります!飲んでしまいましたが・・・

これ一本でお肉の野菜もスパイシーにおいしく食べれました。

万能調味料ですね!


おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-ジャンジャン鍋のたれ もんくたれ
おいしい焼肉のたれ もんくたれ! ぽん酢 ごまだれ 手作りたれ屋 藤原の365日-ジャンジャン鍋のたれ
豚肉にもよく合いました。

カレー風味はなぜかくせになりますね!