作成者別アーカイブ: tarebancho

tarebancho について

藤原信昭(フジワラノブアキ) 1969年1月2日生まれ やぎ座 O型 身長162cm・体重67.5kg  平均体脂肪15.0% 「日本一ご飯がすすむ おいしい焼肉のたれを作りたい!」お肉とスィーツとコロッケが大好きです。 趣味:パワーリフティング・BBQ ◆主な戦歴◆ "パワーリフティング"   ・2012世界マスターズパワーリフティング選手権 3位  ・2011アジアマスターズパワーリフティング選手権 優勝  ・全日本マスターズパワーリフティング選手権 5連覇中 ・2010全日本マスターズベンチプレス選手権大会 2位 ■大阪通販道場5期生修了生 幹事 ■スィーツ大好きなグルメ男子 ■日本一おいしいたれを作りたい想いから、日本全国の焼肉のたれを食べつくす計画実行中!

久吉の味 中辛 焼肉のたれ

うまい焼肉のたれ、おいしいごまだれ、ぽん酢等の情報ブログ!たれ番長の藤原です。
本日もご訪問いただきましてありがとうございます♪


□商品説明
”久吉の味”焼肉のたれ 中辛味で原産国はタイです。

             久吉の味 焼肉のたれ

たれ番長レポート
外観:けっこうサラサラでしゃばしゃばしていて胡麻がたくさん入ってます。
香り:砂糖あま~い中に果実や野菜のコクな香り
バランス:醤油と砂糖の甘みのあとチリ辛さがツ~ンとくる珍しいタイプ
食感:胡麻がたくさん入っていてプチプチしたの食感がいいね!

ちょっと辛めですが、あまがら~さがたまらない!
さらさらタイプですがお味濃厚で焼肉食べた感バリバリですね~

焼肉のたれ 大阪下町の味!

大阪下町の味 玉造ぽん酢

うまい焼肉のたれ、おいしいごまだれ、ぽん酢等の情報ブログ!たれ番長の藤原です。
本日もご訪問いただきましてありがとうございます♪


□商品説明
関西は大阪のぽん酢文化の中で生まれた玉造ぽん酢
からだにやさしい素朴な味わいは、天然素材からでる旨みを活かしながら無添加で仕上げられてます。

特選丸大豆醤油に、枕崎産本枯節、北海道産昆布、大分県産椎茸、徳島県産すだち、高知県産ゆず、大分県産かぼす等、産地も限定される等、一つ一つ素材へのこだわりが随所に見られます。


           玉造ぽん酢 ネーミングからも大阪感出ています。


              綺麗な化粧箱に入って大阪土産にもいけますね!

たれ番長レポート
外観:出汁と果汁が良く効いてそうです!
香り:果汁と出汁のええ香りです
バランス:出汁の甘みと旨みの後に米酢と柑橘果汁の酸っぱさが突き抜ける
酸味:3種の柑橘が合わせられた果汁と米酢のハーモニー

化学調味料を使われておらず使いかけの「お~これは!」と言うようなインパクトは感じませんでした。
そうなんです!ここ重要なんです。化学調味料やエキス等を多用されますと食べかけは「メチャ旨い!」
と感じますが、直ぐに食べ飽きてしまうんです!(私の場合)

しかし玉造ぽん酢は出汁と柑橘果汁、米酢を絶妙に配合されており、使えば使うほど素材の旨みと味の深みを感じました。
さすが無添加のぽん酢ですね!


むせるような酸味ではなく、上品な酸味でゴクッとすすれる旨さですよ。

先日、豚バラ鍋に使ったらメチャ美味しかったです!

こちらで買えます!
雑穀屋 やま元(やまげん)

ご飯がススム焼肉のたれ 秘伝の味!

和牛亭 五旬 最寄駅JR和泉府中

焼肉たれ・ぽん酢・ごまだれ・おすすめ、レシピ、グルメ情報ブログ!
まいどおおきに!たれ番長の藤原です。本日もご訪問いただきありがとうございます♪

今回は泉大津市の焼肉屋 和牛亭”五旬”さんに行ってきました。
お肉もタレもメチャ(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー!ウマー!でした。
ここからは画像で召し上がってくださいね~

焼肉はまず塩タンからですね!

                   ええさし入ってますがな~!
                  とろける食感で(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー!ウマー!


             塩胡椒とレモン汁で(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー!ウマー!


           五旬自家製のハーブが入った特製塩で(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー!ウマー!


           キムチも風味豊かで鮮度抜群で(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー!ウマー!


      五旬盛り!これでも上ちゃいまっせ~!まだ上があるんです


            ホルモンも超新鮮でプリプリで(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー!ウマー!


           肉汁たっぷりのロースも(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー!ウマー!
           塩でもメチャうま~
           肉に気を取られタレのレポート忘れそうでした。


          角ハイボールもススムススム!(゚д゚)プッ!(゚Д゚)ハー!ウマー!


         溢れ出る肉汁がうまかったカルビ!何枚でも食べれる
         つけタレはやや濃厚な甘口タイプで後味はあっさり~


           香ばしい海苔の風味とシコシコ食感がおいしいナムル
           どれを食べても(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー!ウマー!


              私はやっぱりハラミ!
              塩ハラミもとても(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー!ウマー!


        マスターとメッチャ気が合って友達になって焼肉トーク炸裂でした。

「一人でも多くの方に日本が誇る黒毛和牛を堪能してほしい!」とマスターは言う
マスター自身が初めて和牛肉を食した時、かなりの衝撃を受け和食から肉に転向されたそうです。

マスターよりメッセージ
「どのお店に行かれるかはお客様次第ですが、ただ単に安く、お腹を満たすより、美味しいという感動でお客様の心を満たしたい!」
うちの店はけして安くは無いですが、一人一人のお客様にプラスαで感動を与えられるお店作りを目指
しています。


       〆は超冷え冷えのサラダに癒され(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー!ウマー!

和牛亭 五旬
大阪府泉大津市東豊中町3-15-10
電話:0725-26-1554
amebaブログ http://ameblo.jp/goshun/
営業時間等は電話で確認してください。

ごはんがほしくなる焼肉だれ!
大阪泉州秘伝焼肉だれ

モランボン焼肉のたれ 塩ジャン 

焼肉たれ・ぽん酢・ごまだれ・おすすめ、レシピ、グルメ情報ブログ!
まいどおおきに!たれ番長の藤原です。
本日もご訪問いただきありがとうございます♪

今回はたれの老舗モランボンさんの塩ジャンをレポートします。
ジャンと言えば私が子どもの頃「ジャンは生きてます!ジャ~ン!」ていうCMが耳に焼きついています。
お肉売り場に行くとこれしか並んでなかったんですよね~(^^)
とにかくよく食べましたわ~(^◇^)

■商品説明
従来の醤油だれに塩だれが加わりました。
モランボン焼肉のたれ塩ジャン
シャキシャキ玉ねぎに爽やかレモンの香り


            生パック製法で香りバツグン”!素材が生きてますね


         ヘレのサイコロステーキなんかにもかけて上品に召し上がれ~

【たれ番長のレポート】

外観:うっすらと白い塩だれはごまとつぶつぶの玉ねぎがアクセント
香り:にんにくとレモン(非加熱)の酸味がGood
食感:わりとさらさらタイプ
辛み:お子さまでも大丈夫!上品な塩加減
酸味:淡いレモンの酸っぱさ~が爽やか
コク:深みのある塩加減

【一言】

まず程よい塩味にレモンの酸味とごま油の風味!そしてにんにくの旨み

ねっとり感がなく、程よく素材と絡み素材の旨いを更に引き立てます。

鶏肉とブロッコリー炒めにもパスタにも良く合いました。

あまりの美味しさについついゴクッと飲んじゃいましたよ~(^^)

お子様でもOKで、塩ファンの方にも必見の塩ジャン

焼肉 かみ屋  大阪泉南郡熊取町

焼肉たれ・ぽん酢・ごまだれ・おすすめ、レシピ、グルメ情報等の情報ブログ!
まいどおおきに!たれ番長の藤原です。
本日もご訪問いただきありがとうございます♪

今回は、熊取町にある焼肉店”かみ屋”さんをご紹介します!
昔ながらの雰囲気で入りにくそうですが、扉を開けるとカウンターには絶妙に息の合った年配ご夫婦が笑顔で出迎えてくれました。


              昭和な雰囲気ののれん焼肉屋さん


        焼肉店はまずタレとお水が出てくる!  良い色見でおいしそうだ


     焼肉が出てくるまでまずタレをあてに生ビール! タレ(゚д゚)ウマー 


               たれテイスティングからの塩タン


                 黒胡椒がアクセントの塩ツラミ!


        かみ屋に来たら焼肉たれの絡みが絶妙なハラミたれ焼き!


                     ネギのせもうんま~いぜ!


            焼いたお肉にタレを絡ませたれごは~ん!(゚д゚)超ウマー


              たれがしみ込んだご飯がうまいんですよ~


       明日仕事がなければ”にんにく揚げ”もオススメですよ~


           口どけやさしい塩ロースもサクッといただきました。


             やっぱりタレ派の私はもう一人前タレ焼きで!


             チュ~ハイ素~!もススムススム!!


       これを忘れたらあかん!スジポ~ン!シコシコトロ~リ食感がたまらん


            シメはTKGの韓国のりのせ~!たまごとあうんですよね~


           野菜とお肉の旨みタップリちょい辛の

焼肉のたれ 手づくり 父鬼 魚庄

焼肉たれ・ぽん酢・ごまだれ・おすすめ、レシピ、グルメ情報等の情報ブログ!
まいどおおきに!たれ番長の藤原です。
本日もご訪問いただきありがとうございます♪

【商品説明】
和泉市は父鬼の魚庄さんの手づくり焼肉のたれです。
むかし懐かしいタレ瓶で手づくり感でまくりですね~
醤油をベースにりんご、玉ねぎ、味噌、トマトなど十数種の原材料から作られた手作り品

                  「手づくり」の封印ラベルが目をひきますね!


                   具がたっぷりで風味抜群!

【たれ番長のレポート】

外観:焼肉のたれって感じ出まくり!
香り:果実や野菜、ごま油等の芳醇な香り
バランス:醤油ベースにお味噌も入ってコク深い
食べやすさ:これは万人向き!
食感:具材のつぶつぶ感が口の中ではじける
特徴:ごはんまでおいしく食べれる通な味
   キャベツにつけたら最高においしいでしょう!

こちらで購入しました。
株)いずみ・ファーマーズ 葉菜の森
〒593-1134 大阪府和泉市大野町973-3
(R170大野町北の信号を南に入ってすぐトンネル右手前)

営業時間 
午前9:00~午後5:00
定休日 木曜日

大阪泉州秘伝焼肉のたれ BBQ お花見で大活躍

シバタ つゆの素 濃縮5倍

焼肉たれ・ぽん酢・ごまだれ・おすすめ、レシピ、グルメ情報等の情報ブログ!
まいどおおきに!たれ番長の藤原です。
本日もご訪問いただきありがとうございます♪

【商品の説明】
こちらは秋田県横手市のシバタ食品加工さまのつゆの素 濃縮5倍です。
日高産根昆布と土佐の宗田かつおをたっぷりと使用し独自の製法でゆっくりと時間をかけて仕上げられています。

私も玉子焼きやスープ等に使用してほんまやな~と思ったキャッチコピー
「これ一本で一年中」
ほんと色々なものをおいしくしてくれました。

【たれ番長のレポート】

外観 :薄口しょうゆ独特の淡い透明感
香り :昆布などの出汁の風味
バランス :醤油と出汁のバランスがよく、濃縮タイプなので自分好みの濃さでいただける
食べやすさ :和風な日本の味
食感:さらっとタイプ
特徴 :昆布、かつお、煮干し、椎茸のだしがよく効いている

おいしいたれとお探しなら”大阪泉州秘伝の味!もんくたれ

本場韓国プルコギのたれ”しょうゆ味”

焼肉たれ・ぽん酢・ごまだれ・おすすめ、レシピ、グルメ情報等の情報ブログ!
まいどおおきに!たれ番長の藤原です。
本日もご訪問いただきありがとうございます♪


久しぶりの更新です!

今日は本場韓国プルコギのたれ”しょうゆ味”をしっかりレポートしますので、よろしくお願いいたします。

■商品の説明

お肉をやわらかくする梨が15%入った本場韓国プルコギのたれ

しょう油味は、お子様から大人から楽しめるやや甘口のやさしい味!
焼肉のたれ BBQ

【たれ番長のレポート】

外観:淡くやさしい色味
香り:梨果汁の上品な甘みとしょう油の香ばしい香り
バランス:後味の良い甘口
食べやすさ:お子様から大人まで幅広い
特徴:果汁感があり、アクセントの胡椒が味の引き締め役


焼肉のたれ 大阪 BBQ

焼肉のたれとしてはもちろん、すき焼きや牛丼などの煮込みものまで使える万能たれ

胡椒が効いていてステーキソースとしても美味しくいただけるでしょう。

手作り 焼肉のたれ もんくたれ
焼肉たれ おすすめ

信州飯田のねぎだれ ねぎたっぷり!

焼肉たれ・ぽん酢・ごまだれ・レシピ、グルメ情報等の情報ブログ!
まいどおおきに!たれ番長の藤原です。
本日もご訪問いただきありがとうございます♪


■商品の説明

始まりは信州飯田の居酒屋「丸現」で、おでんに使われたといわれています。

醤油をベースにねぎをふんだんに入れ砂糖や酢などで味付けされたシンプルはたれです。


信州飯田のねぎだれ

【たれ番長のレポート】
外観:ねぎがたっぷり!
香り:しょうゆ香ばしい中にねぎの風味全開!
バランス:ねぎとお醤油とのシャープな辛み
食べやすさ:けっこうあっさりです
特徴:ねぎ好きにはたまらない、ねぎを大切にした商品

【一言】

他に類をみないねぎの絡みと香りを生かした独自性があります。

甘みはほとんど感じない大人の味わい
信州飯田のねぎだれ


2月19日より西宮阪急で催事出展します!

まいど~焼肉のたれ もんくたれの藤原です。

寒い日が続いていますが、お風邪などひかれていませんでしょうか?
私は3年ぶりに風邪をひき昨日はぶっ倒れていましたダウン


今日は久々の催事情報のご案内ですよ~アップ


西宮阪急 1階(大阪ミュージアムショップ催事場)
今回で大阪ミュージアムショップとしての催事販売は最終になりま
す。
委託販売にてごまだれ、ゆずぽん酢を販売いたします。
2014年2月19日(水)~2月25日(火)


是非お越しください!


もんくたれHPhttp://www.monkutare.com/

もんくたれFacebookページ https://www.facebook.com/