作成者別アーカイブ: tarebancho

tarebancho について

藤原信昭(フジワラノブアキ) 1969年1月2日生まれ やぎ座 O型 身長162cm・体重67.5kg  平均体脂肪15.0% 「日本一ご飯がすすむ おいしい焼肉のたれを作りたい!」お肉とスィーツとコロッケが大好きです。 趣味:パワーリフティング・BBQ ◆主な戦歴◆ "パワーリフティング"   ・2012世界マスターズパワーリフティング選手権 3位  ・2011アジアマスターズパワーリフティング選手権 優勝  ・全日本マスターズパワーリフティング選手権 5連覇中 ・2010全日本マスターズベンチプレス選手権大会 2位 ■大阪通販道場5期生修了生 幹事 ■スィーツ大好きなグルメ男子 ■日本一おいしいたれを作りたい想いから、日本全国の焼肉のたれを食べつくす計画実行中!

デッドリフト Newフォームで・・・

今日はキンキンに冷え込んで本当に寒かったですね雪の結晶

今朝の商談は良い感触だったと思っています。


デッドリフト


今日のトレーニングからエレイコバー対応策で行いました。

説明しますと私の手幅ではローレットが無いところを握らざるを得ないことが赤穂忠臣蔵で改めてわかったあせる


大会前から既にわかっていたのですが右手は小指と薬指、左手も同じで片方で2本掛かっていれば対応できるであろうと判断ビックリマーク結果は超甘かった・・・十分に握れ無い状態では曳けないことが判明ぴかっ!


今回から手幅と足幅を対策したフォームで行うことにしたビックリマーク


そんな中オーナーにギア慣れしてくださいと言われて・・・

先にセット練習は出来なかった


170kg迄しつこく10回くらいして・・・・・終了叫び


NG(a式)

140X1

190X2

180X6

170X6

165X6

掴み取りをやめて、レップ物も置きデッドで行う

各セット間のインターバル縮小で行う

弱点克服はコレを継続せねばこの先は無いと思っていますDASH!



ベンチプレス

60X10

90X8

90X8

全て止め有り



腰に疲労感があまりなくて良い感じです音譜








おはようございます

昨夜はガッツリ飲んじゃいましたがちゃんと朝の6時に起きれました
今朝の大阪は気温0.8度
やばいくらいに冷え込みましたよ(◎o◎)
商談一番乗り出来ました!
今から商談に入りますが何百回しても緊張するな~(笑)
スクワットの①試技目よりはましだけどね(^_^;)
では皆さん年末の繁忙期車にはお気をつけて~

とり姫さん 和歌山市内まで

経営勉強会のメンバーと2人で和歌山市内で忘年会をしました音譜

和駅周辺には某飲み屋さんが終結している中、口では説明不可能な所に名店がありました

「とり姫」さんといいまして紀州ウメドリをメインで出されているようでした

味は超Good!たれ味にしても塩味もOK!

鶏肉本来のうまみが出ていましたビックリマーク
もんくたれの365日 ええやん!
もんくたれの365日 ええやん!
もんくたれの365日 ええやん!
もんくたれの365日 ええやん!
もんくたれの365日 ええやん!
もんくたれの365日 ええやん!
もんくたれの365日 ええやん!
もんくたれの365日 ええやん!

鶏の素材がええ感じで言うこと無いです。

ビール、チュウハイ、焼酎、和製リキュールも豊富で平和酒造のゆず酒もロックでいただけました音譜

明日は6時置きで9半から商談が控えているのでそろそろ寝ますぐぅぐぅ

これは隠れや的にええ感じですビックリマーク

年末やな~! ベンチプレス「フォーム、セットの改良開始」

さすがにこの時期になると不景気と言えど世間はバタバタしだしますねDASH!

今年も残すところ2週間ほどやねビックリマーク

今日はお得意様の食品スーパでお客様の目前で切り売りする板前焼肉を発見

お客様に言われる厚さ、大きさにその場でカットしてくれるのだひらめき電球

希少部位も格安販売されていたぞお肉

$もんくたれの365日 ええやん!
ロース、ヘレ、ヒウチ、イチボなどなどビックリマーク

$もんくたれの365日 ええやん! こんな感じで販売中

$もんくたれの365日 ええやん!
サーロインですねステーキ一切れ


今日のベンチプレス
ここ最近記録低迷しているので大幅改良開始


まずはNewフォーム作りしながら回数&セットをこなしていきます



ギア着て感覚戻し 170kg胸につかず(体重2.0kg増の為か) 
ノーギア
110X8
105X8
100X8
95X8
足上げ止め(ナロー)
90X6
90X6

今夜は商談用の書類作成に時間がかかりそうだ

24時には布団に入ることを決めてやりきろうDASH!

話は変わりますが去年下ろしたハイエース200系

1年で4万キロ走破しました

もんくたれの365日 ええやん!
早いものでもう一年過ぎたか~汗

ブログランキング参加中

1クリック是非おねがいしま~すニコニコ

筋トレ・ウェイトトレーニングランキング

肉・焼肉ランキング

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ

ギア練習開始!

今日は和歌山市内から~御坊市までのルートセールスをさっさと済ませて夕方ジムにINしました


もんくたれの365日 ええやん!

スクワット

NG

60X10

100X5

140X8

130X8

120X8



FG
120X5

120X5

150X3(ここからバンテージと腰履きでやります)

150X3(〃)

170X2(〃)

180X2(〃)

バンテージのみから腰履きと徐々に慣らしていきます



今までは大会まで時間が無かったこともあり、塩ちゃんに言われた通り、言い方を変えれば任せっきりで甘えてたな汗


これからはそんな訳にはいかね~から自分自身で覚えることから始めますぴかっ!

まだ巻き方も知らない状態です汗
3ヶ月しかないから時間を有効に使いたいDASH!


そうそうベンチもフォーム改善することに決めたビックリマーク

じゃあ~また明日パー



ブログランキング参加中

1クリック是非おねがいしま~すニコニコ


筋トレ・ウェイトトレーニングランキング

肉・焼肉ランキング

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ

スクワットはギア練習開始ビックリマーク

久しぶりにしてはええ感じやったチョキ

第二回 赤穂忠臣蔵大会結果

第二回 赤穂忠臣蔵大会の結果を書きます!

67..5kg級 ノーギア出場しました

まず初日は高山兄貴ベンチ部門出場

私は合間に審判頼まれで審判させていただきました。

2日目寝違いで頭が割れるような(二日酔いの様な感じ)の目覚めで最悪!

気を取り直し会場入り、検量は前日夜に68.80kgで就寝して検量時には67.10kgでしたグッド!

スクワット

第一試技 170kg  ○(まる)

第二試技 180kg    ○(まる)

第三試技 182.5kg  ばつ 


ベンチプレス

第一試技 125kg  ○(まる)

第二試技 130kg    ○(まる)

第三試技 132.5kg  ○(まる) 


デッドリフト

第一試技 200kg  ○(まる)

第二試技 220kg    ○(まる)

第三試技 232.5kg  ×あかん

トータル記録は532.5kgでした

フォーミュラー順位はノーギア全体の6位でした

応援していただいたかにはヘタレな記録で申し訳なかったですガーン

一面開催で4グループで回すと言う状況でスクワット終わって2時間位待ってからベンチまた2時間待ってデッドリフトという環境で意識が遠のきそうでした汗

大会はそうそうたるメンバーで日本記録ラッシュで異常な盛り上がりで大会終了が20.30に幕を閉じました

第二回 赤穂忠臣蔵結果はこちら

大会を終えての心境ビックリマーク

今回は期日切ってのどこまで調整できるか・・・!

アジア大会までのノーギアをやり込んでいこうという意味での出場でした0

内容は良くなかったですが、課題をドッサリ、仲間から今後の調整について秘な話等、収穫が沢山と言ったほうが良かったかもしれません!出場して正解でした。

次はアジア大会の調整で兵庫県パワーリフティング大会に参戦して試合感覚をいれて9試技取るつもりで無理せんを試合する。


今後はアジア大会向けての課題として

ギアの経験は殆ど無いに等しい私がやるべきこと

①新ルールの情報収集!

②フルギアでギアに慣れるのはもちろん、ギアの特性等を色々試して研究すること。

③ラップの巻き方や性質を把握する

④エレイコのバーでデッドリフトをした場合に私が掴む所にローレットが無いので今回は指が2本づつしか掛かっていない状態でしっかり掴めない状況でした。これを完全攻略すること。

⑤どの環境下においても自己ベストを何時でも出せる状態に身体、メンタルとも鍛えなおす(試合イメージの追求)

⑥出場選手のデータ収集

有利な点としては今の時点でセコンドについてくれる方を3名を確保出来ているのでこれはかなり大きい!

当分はギア練習に徹したいと思います。