イングリシュマフィン3個、豆ひじき、プロテインで栄養補給
ブラックコーヒーとUPを投入し勢いつけてジムにIN
スクワットUP中に左足の違和感を確かめると言うよりも探りながら・・・・・
140X2までは軽いのですが160KGで失速撃沈
気持ちで何とか・・・・ていうレベルでは無かったです
心(気持ち)はイケイケで「160X8絶対上げたる」ですが・・・・・・・
カラダは「もうええてぇ~」
心とカラダが一致さすのも自分させれないのも自分ですね
もっと高い位置から自分を見下ろしてみよう
ボトムでカラダが反応しませんし嫌がっています。
ここで無理やりしても疲れさすだけで怪我の一歩手前と判断
ここでトレーニング中止
クッソ~とぼやきながら・・・・・
ここでマッスル君と高山さんに言われてたことを思い出した
「一回どこかで抜かないとアジアまでもちませんよ!」
言われていたことが身に沁みたよ~
今までの自分なら落ちるのが嫌で休む勇気が無くてピーキングで伸びなかった
心境を書いてみるとこうなります
例えば「こうして、こうすれば、こうなるかも」悪くなる方程式がありましたが最近は違います。
「一回休んで、リフレッシュすれば今まで以上にもっとパフォーマンスは上がる」こうです。
プラス発想で前向きに・・・です
今週は思い切って休んで週明けの月曜日にスクワット160X8を絶対成功させたる
人には言えるんだけどいざ自分を休ますとなると・・・休めないんですよね
皆さんもこんな気持ちになられたことは多々ありますよね
明日は大阪船場でお取引先様の説明会、その後心斎橋で仕事の先輩と飲み会「良い年送ろう会」があるので
今日はガッツリ食べて飲んで早めに寝よう
ポチットおねがいしま~す