六つの力

昨夜は忘年会で銀屋熊取店 で食べ放題&のみ放題で食べ過ぎ、飲みすぎでレベルオーバー状態叫び

凄く盛り上がり心まで堪能しました。

朝から少し二日酔い気味です汗

今日は心の力について勉強しようと思います。

かいつまんで少し書いてみようと思います。

心身統一法に基づいてその内容量を増やす力ですが・・・

まず第一番目は

①「体力」  労働や運動に耐える身体の力。また、病気に対する抵抗力。

②「胆力」  事にあたって、恐れたり、尻ごみしたりしない精神力。ものに動じない気力。きもったま。

③判断力  物事を正しく認識し、評価する能力。

④断行力 押し通す・困難や反対を押しきって強い態度で実行すること。

⑤精力  精神や肉体の活動する力。仕事を成し遂げていく元気。

⑥能力   物事を成し遂げることのできる力。

私は仕事に関しては足りないところだらけでトレーニングで考えれば一発の高重量TRYでは②の胆力なんかは非常に欠けておりますし③④⑤も全然足りないと自身で感じております。

これだけの六つの力の生命のなかに内容量豊かになればいいんじゃないだろうか・・・・ということです。

健康はもとより、心の不平不満、煩悶もなく、度外れ欲望も出ずに毎日明るく恵めれたものに感じて生きれる

このような感じで意識するように心がけております。

さぁ~読書の秋です!日々の肉体練磨で肉体はお休みさせて1日頭と心を鍛えます。

ブログ村ランキング参加中です!

みなさまの熱きワンクリック投票をお待ちしております

よろしくお願いいたします爆弾

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です